UENOMIYA TAISHI FOOTBALL CLUB~上宮太子高校サッカー部~

上宮太子高校サッカー部の公式ブログです。試合や活動の様子を紹介します。【中学生の方へ】体験練習・練習見学を随時受け付けています!詳しくは【MENU】より「体験練習・見学について」を見てください!!

MENU

2019-01-01から1年間の記事一覧

R1 12/29 大掃除

12/29(日)、2019年の最後の活動として、大掃除を行いました。 いつも使わせてもらっているグラウンド周りや、用具倉庫、石灰庫などを部員全員で掃除をさせていただきました。 倉庫はマネージャーが仕切ってくれました。 荷物を全部出したら、これだけの量に…

R1 12/28 練習試合 高田商業

12/28(土)、本校グラウンドに奈良県の高田商業をお招きして、練習試合を行いました。 今年最後の試合は、来年度奈良県U-18で2部昇格を決めた高田商業です。 前半は、中盤で交わされたところから崩されて先制を許してしまいました。相手の背後のスペースを狙…

R1 12/26 練習試合 精華高校

12/26(木)、本校グラウンドに精華高校をお招きして、練習試合を行いました。 3連戦の最終日。ここ2日間の反省をどこまで活かせるかが課題です。 前半立ち上がりにDFの隙を突かれて失点。しかし、そこで落ち込むことなく、自分たちで気持ちを切り替え、その直…

R1 12/25 練習試合 藤井寺高校

12/25(水)、藤井寺高校にお招きいただき、練習試合を行いました。 昨日の反省もあり、ウォーミングアップから気持ちを入れて、声を出して臨む者が、いつも以上に多かったと思います。 前半は中盤での攻防が激しく、奪われてゴール前で混戦を作られたり、前線…

R1 12/24 練習試合 大商大堺高校B

12/24(火)、本校グラウンドに大商大堺高校のBチームをお招きして、練習試合を行いました。 A戦:2-4(0-2.2-2) ※35分×2 B戦:1-2(0-1.1-1.0-0) ※25分×3 2年生にとっては修学旅行明けで、久々の試合となりました。 前半立ち上がりに相手ゴール前付近でボールを…

R1 12/22 南河内サッカー研修会

12/22(日)、「第12回 南河内サッカー研修会」が金岡高校で行われました。 午前中は技術講習会として、フィールドとGKに分かれて、各校から代表の選手たちが、講習会に参加しました。 上宮太子からはフィールドプレーヤー講習会に、中谷、豊村の2名が参加しま…

R1 12/21 U-18リーグ2020 3部リーグ組み合わせ決定

12/21(土)、「高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ OSAKA 2020」監督会議が開かれ、来年1月より始まる3部リーグのリーグわけが決まりました。 上宮太子はAグループとなりました。 1位が自動昇格、2位がCグループとのプレーオフとなります。逆に8〜10位になると…

R1 12/20 南河内サッカー研修リーグ Aリーグ選抜 練習会2

12/20(金)、「南河内サッカー研修会」のAリーグ選抜の練習会が、12/16(月)に引き続き行われました。今日の会場は上宮太子です。 本日集まったのは、高石、大阪学芸、交野、初芝富田林、上宮太子の5校です。交野高校の生徒さんは、およそ2時間かけて来てく…

R1 12/16 南河内サッカー研修会 Aリーグ選抜 練習会1

先日まで行われていました「南河内サッカー研修リーグ」では、対戦していたリーグごとで選抜チームを結成し、他のリーグ選抜と、12/22(日)に選抜対抗試合を行います。 上宮太子は研修リーグにおいてAリーグに所属し、大阪学芸・高石・交野・堺上・初芝富田林…

R1 12/15 練習試合 長吉高校

12/15(日)、長吉高校をお招きして、練習試合を行いました。 2年生が本日より修学旅行ということで、1年生を主体としたチームで練習試合を行いました。(第2隊出発の2年生1名と、助っ人の3年生1名も参加してくれました) ところが、来校して下さった長吉高校…

R1 12/14 合同練習試合

12/14(土)、中体連のチームを4チームお招きして、合同練習試合を行いました。 本日来ていただいたのは、 八尾中学校(八尾市) 我孫子中学校(大阪市) 東我孫子中学校(大阪市) 大阪市生野区の中学校の選抜チームである大阪市5ブロック選抜 の4チームでした。 上…

R1 12/9 練習試合 上宮高校

12/9(月)、上宮高校にお招きいただき、Jグリーン堺で練習試合を行いました。 (白:上宮太子、青:上宮) A戦:3-0(0-0.3-0)※30分×2 B戦:3-0(1-0.0-0.2-0)※30分×3 期末考査の採点日で生徒たちは休みに。上宮高校も授業がなく、午後からJグリーンを予約さ…

R1 12/8 練習試合 関西福祉科学大学高校

12/8(日)、本校グラウンドに関西福祉科学大学高校をお招きして、練習試合を行いました。 A戦:4-1(1-1.3-0) ※35分×2 B戦:5-1(1-0.1-1.3-0)※20分×3 期末考査後の最初の練習試合でした。 前半立ち上がりは、守備に回る時間が増え、ゴール前でのファウルか…

R1 11/24 練習試合 大阪偕星学園B

11/24(日)、本校グラウンドに大阪偕星学園Bチームをお招きして、練習試合を行いました。 A戦:1-2(0-1.1-1)※35分×2 B戦:1-7(0-2.0-3.1-2)※30分×3 前線から積極的にボールを奪いに来る相手に対し、立ち上がりは押され気味となり、ミスからピンチを招くこ…

R1 11/23 南河内研修リーグ(5) 高石高校

「第12回 南河内研修リーグ」Aグループの第5節 高石高校との試合が、高石高校で行われました。 結果:1-0(0-0.1-0) ※35分×2 B戦:3-0(0-0.3-0) ※30分×2 前半は守備のバランスは良かったものの、攻撃では起点をつくれず、シュート数も非常に少ないものでした。…

R1 11/17 練習試合 清教学園戦

11/17(日)、本校グラウンドに清教学園をお招きして、練習試合を行いました。 (エンジ:上宮太子、青:清教) A戦:1-2(0-0.1-2)※35分×2 B戦:1-1(0-0.0-0.1-1) ※30分×1.20分×2 今日のスタートは、これまでA戦での経験が少ないメンバーを中心に、また練習…

R1 11/10 南河内研修リーグ(4) 堺上高校

「第12回 南河内研修リーグ」Aグループの第4節 堺上高校との試合が、堺上高校で行われました。 (青:上宮太子、白:堺上) A戦:3-1(3-1.0-0) ※35分×2 B戦:1-0 前半立ち上がりに右サイドからの攻め上がりで先制し、その5分後にもコーナーキックが直接ゴール…

R1 11/9 練習試合 金剛高校

11/9(土)、金剛高校にお招きいただき、練習試合を行いました。 A戦:0-4(0-3.0-1) ※30分×2 B戦:1-1(0-1.0-0.1-0) ※30分×3 今シーズンのU-18リーグにおいて、同じ中河内・南河内ブロックで1位となり、3部昇格を果たした金剛高校と練習試合をさせていただきまし…

11/4 南河内研修リーグ(3) 交野高校

「第12回 南河内研修リーグ」Aグループの第3節 交野高校との試合が、本校グラウンドで行われました。 A戦:2-0(1-0.1-0) ※35分×2 B戦:3-0(1-0.0-0.2-0.0-0) ※30分×4 前半から守備の意識が高く、前線でのハードワークに続いての連動した守備が見られました。…

R1 11/3 選手権大阪大会 準々決勝観戦

11/3(日)、英検の2次試験があり、1次試験に合格した者は面接試験でチームを離れていたため、試合も組むこともできず、せっかくなので、選手権大阪大会の準々決勝のうち2試合を、鶴見緑地球技場へ観戦にいきました。 1試合目は阪南大高vs履正社 ウォーミング…

R1 11/2 練習試合 FCボランチ大阪

11/2(土)、放課後17:00キックオフという形で、本校グラウンドにボランチ大阪をお招きして、練習試合を行いました。 (エンジ:上宮太子、黄:ボランチ大阪) A戦:6-4(1-2.2-0.3-2) ※35分×2.30分×1 B戦:2-3 ※35分×1 1本目は、中盤から果敢にボールを奪いにく…

※第4回 体験練習会を開催します

以下の日程・内容で、中学3年生を対象とした「体験練習会」を実施致します。 練習会は事前申込制となっています。 お申込みは、下の「申込用紙」をプリントアウトしていただき、FAXもしくはお電話にてお申込みをお願いします。 【第4回 上宮太子高校サッカー…

R1 10/27 南河内研修リーグ(2) 大阪学芸高校

「第12回 南河内研修リーグ」Aグループの第2節 大阪学芸高校との試合が、本校グラウンドで行われました。 (エンジ:上宮太子、青:大阪学芸) A戦:0-3(0-1.0-2) ※35分×2 B戦:0-1(0-0.0-1) ※30分×2 前半立ち上がりは優位にボールを持つものの、シュートまで行…

R1 10/22 練習試合 日高高校

10/22(火)、本校グラウンドに和歌山県の日高高校をお招きして、練習試合を行いました。 (エンジ:上宮太子、白:日高) A戦:3-5(1-1.2-4) ※40分×2 B戦:0-3(0-1.0-1.0-1) ※20分×2 本校サッカー部は毎年夏に和歌山県御坊市で合宿をさせていただいています。 …

R1 10/20 南河内研修リーグ(1) 初芝富田林高校

「第12回 南河内研修リーグ」Aグループの第1節 初芝富田林高校との試合が、本校グラウンドで行われました。 (青:上宮太子、エンジ:初富) 結果:6-3(0-1.6-2) ※35分×2 B戦:4-3(2-1.1-0.0-1.1-1) ※25分×2.20分×2 南河内地区のチーム強化を目的とした、南河…

R1 10/19 練習試合 ボランチ大阪

10/19(土)、本校グラウンドにFCボランチ大阪をお招きして、練習試合を行いました。 (白:上宮太子、ビブス:ボランチ大阪) A戦:4-2(4-1.0-1) ※30分×2 B戦:6-3(1-2.5-1) ※30分×2 昨日に中間考査が終わり、チームが始動しました。 ミーティングからスタート…

高校サッカードットコムに上宮太子の試合が紹介されました。

全国の高校サッカーについて取り上げている「高校サッカードットコム」に、上宮太子の選手権3回戦の試合の観戦記事を取り上げていただいていました。 試合は交野高校に0-2で敗退してしまった選手権3回戦のものとなります。少し前のものですが、選手たちが…

3部昇格・3年生引退式

今日の試合の結果により、8勝1敗の勝ち点24、 得失点差でそれまで1位だった上宮高校を上回り、4部中河内・南河内ブロックAグループの1位となりました。 その結果、来季U-18リーグでは3部に昇格できることが決定しました。 自力での昇格は本当に険しい道でし…

R1 10/6 U-18 後期リーグ 第9節 清教学園

「高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ2019 OSAKA」4部上位リーグ 中河内・南河内ブロック 後期Aグループ 第9節が、河南高校で行われました。 (白:上宮太子、青:清教) 結果:10-0(6-0.4-0) ※40分×2 8点差以上の得点差で勝利すればブロック1位で3部リーグへの自…

R1 9/29 U-18 後期リーグ 第8節 花園高校戦

「高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ2019 OSAKA」4部上位リーグ 中河内・南河内ブロック 後期Aグループ 第8節が、金剛高校で行われました。 (エンジ:上宮太子、ピンク:花園) 結果:10-2(5-1.5-1) ※40分×2 B戦(対:金剛) 1-1 ※30分×1 前半開始2分で先制し、…