UENOMIYA TAISHI FOOTBALL CLUB~上宮太子高校サッカー部~

上宮太子高校サッカー部の公式ブログです。試合や活動の様子を紹介します。【中学生の方へ】体験練習・練習見学を随時受け付けています!詳しくは【MENU】より「体験練習・見学について」を見てください!!

MENU

2024-01-01から1年間の記事一覧

R6.12.29 年末大掃除

12/29(日)、年末大掃除を行いました。 まずはグラウンド整備から グラウンドのところどころにできたコブを削ったり埋めたりの作業を進めました。 ある程度削れたら、野球部からお借りしたトラックでグラウンド整備です。茶田先生がトラックを運転しました。 …

R6.12.28 冬季遠征合宿 3日目 その3

試合が終わってお弁当をいただきました。 今日はみぞれ混じりの雨が降る中での試合。気温が低く、身体を震わせながらお弁当を食べました。 そこからみんなで一斉に片付けをしました。 14:10 南山スポーツ公園を出発しました。途中紀ノ川サービスエリアでおみ…

R6.12.28 冬季遠征合宿 3日目 その2 耐久高校・紀央館高校合同、東大谷高校

最終日は、耐久高校・紀央館高校の合同チームと対戦していただきました。 耐久高校さんとは長いお付き合いをさせていただき、ここ数年は夏も冬もお世話になっています。今年は合同チームでの対戦となりましたが、A戦として30分2本させていただきました。 前…

R6.12.28 冬季遠征合宿 3日目 その1

3日目の朝を迎えました。 今日は前日より1時間早く起床です。6:10にホテル前に集合しました。 少し雨模様ということもあり、紀三井寺への参拝は階段の下からに、、、 少しだけ散歩して宿舎に帰りました。 7:00朝食 準備もスムーズにできました。 しっかりご…

R6.12.27 冬季遠征合宿 2日目 その3

試合の合間にお弁当をいただきました。 最後は市立和歌山高校・粉河高校との合同チームとの対戦です。 悔しい敗戦からどれだけ切り替えられるか。A・B関係なく、元気よく、そして走れるメンバーを中心に臨みました。 しかし4連戦で3試合目とあって身体は重く…

R6.12.27 冬季遠征合宿 2日目 その2 開智高校

和歌山フェスティバル2日目の試合は、市立和歌山高校にお世話になりました。控室までご用意いただき、本当にありがたかったです。 最初は開智高校とのB戦からスタート。 強風の中、風下ピッチでのスタートでした。最初は膠着した展開でしたが、相手のスペー…

R6.12.27 冬季遠征合宿 2日目 その1

2日目の朝を迎えました。 体調不良もなく全員元気に朝を迎えています。 7:10に集合して、近くの紀三井寺まで散歩に出かけました。 紀三井寺と言えば、なんと言っても急斜面。 少し悲鳴が聞こえてきた気もしますが、みんなで登らせていただきました。 登ると…

R6.12.26 冬季遠征合宿 1日目 その3

試合終了後は片付けとクールダウン。 今日の会場は耐久高校と紀央館高校のみなさんが運営してくださいました。自身の試合は午前中で終わっているのに、夕方まで試合運営や片付けをしてくださいました。 本当にありがとうございました。 会場からバスで40分程…

R6.12.26 冬季遠征合宿1日目 その2 修文学院

修文学院とのゲームはB戦25分×2からスタート。 技術の高い相手に対して開始早々に失点する立ち上がり。連続失点は避けようとその後締め直して試合を壊すことだけはなんとか避けることができました。 内容は防戦一方で後手に回る展開が続きました。2本目はメ…

R6.12.26 冬季遠征合宿 1日目 その1

本日から2泊3日で冬季遠征合宿を行います。今年も和歌山県サッカー協会主催の「和歌山県サッカーフェスティバル」に参加させていただきます。 今年は1・2年生総勢25名で参加させていただきます。 9:00に学校に集合し、荷物の積み込みをしました。 出発前のミ…

R6.12.25 Xmasフェスティバル2024

12/25(水)、「上宮太子U-14 Xmasフットボールフェスティバル2024」を開催しました! 今までは夏のみ行っていたフェスティバルでしたが、今年は冬も開催しました。終業式直後のタイトなスケジュールでしたが、3チームが参加してくださいました。 今回ご参加…

R6.12.24 TM 清教学園

12/24(火)、清教学園を本校グラウンドにお招きして、練習試合を行いました。 試合開始から前からプレスをかけられて、前進ができない場面が多くなりました。開始10分に左サイドを崩されて、クリアするもそれをダイレクトで打たれて、失点してしまいました。…

R6.12.22 南河内研修リーグ 東住吉総合

12/22(日)、東住吉総合高校にお招きいただき、南河内研修リーグの第4戦を行いました。 相手陣内でボールを振れる機会が多いゲームでしたが、中盤で失ってカウンターを食らうシーンが目立ちました。前半中ごろで左サイドからの展開で得点した後は、少し勢い付…

R6.12.15 TM ANNEX篠原・リーベSC

12/15(日)、本校グラウンドに愛知県のANNEX篠原さんと枚方市のリーベSCをお招きして、練習試合を行いました。 本校のGKコーチのご縁で実現した試合。愛知県豊田市から遠征でお越しくださいました。 ANNEX篠原とは25分2本。 前半から相手陣内でのプレーが多く…

R6.12.9 TM 金光藤陰B

12/9(月)、本校グラウンドに金光藤陰Bをお招きして、練習試合を行いました。 学校の振替休日を利用しての平日マッチ。金光藤陰さんが引き受けてくださいました。1年生にとっては3連戦、2年も修学旅行明けの2連戦もタフな状況での試合です。 楽にクレバーにサ…

R6.12.8 TM FCボランチ大阪

12/8(日)、FCボランチ大阪と練習試合を行いました。 先週試合をさせていただいた時に、「来週もできれば」というご希望に応える形で実現した試合でした。 修学旅行から帰ってきたばかりの2年生も交えて、ベストメンバーで臨みました。が、、、失点を許す1本…

R6.12.7 TM 中3合同チーム

12/7(土)、松原市民運動公園で中3合同チームと対戦しました。 11月は住の江キッズFCの選手中心のチームと対戦させていただきましたが、この日はFC平野や港南FCなど、その他のチームの選手も混じって構成されたチームと対戦しました。 2年生が修学旅行中とあ…

R6.12.1 TM FCボランチ大阪

12/1(日)、FCボランチ大阪をお招きしてトレーニングマッチを行いました。 試験明けの試合。他校が試験中でなかなか試合が決められなかった中で、無理を言って、公式戦のスケジュールの合間を縫って試合をしてくださいました。 昨日のトレーニングでは、試験…

R6.11.17 UTリーグ 第8戦 布施高校&TM 住の江キッズ(中3合同チーム)

11/17(日)、「UTリーグ2024」の第8戦(最終戦)が本校グラウンドで行われ、布施高校と対戦しました。 前半から両チームとも前がかりな展開。攻めたスペースを狙われてカウンターからコーナーキックを与えることが目立ちました。中盤から粘り強く守備をする中…

R6.11.10 UTリーグ 第7戦 阪南高校&TM 精華高校

11/10(日)、「U-16 UTリーグ2024」の第7戦が本校グラウンドで行われ、阪南高校と対戦しました。 前半から相手ペースで進む展開となりました。前線に起点が作れず、シュートチャンスを作るまで至りませんでした。その中で守備の隙を突かれて失点。その後、さ…

R6.11.9 U-16 UTリーグ 清明学院

11/9(土)、「U-16 UTリーグ2024」の第5戦が行われ、清明学院と対戦しました。 現在首位相手の清明学院との対戦。太子も今日勝てるとまだ首位に出るチャンスがある中での一戦でした。 前半から膠着した展開。自陣に差し込まれる時間帯も多く続きましたが、粘…

R6.11.4 TM 山本高校

11/4(月)、本校グラウンドに山本高校をお招きして、練習試合を行いました。 前半立ち上がりにコーナーキックを奪われるも、その後はある程度ボールを握る時間帯が長く続きました。ただ、相手もゴール前を固めることが多く、シュートを打てどもなかなかゴール…

R6.11.3 TM 藤井寺高校

11/3(日)、藤井寺高校にお招きいただき、練習試合を行いました。 ケガ人もまだまだ多いですが、少しずつメンバーが戻ってきた中での試合となりました。 前半の早い時間帯にゴール前の混戦を押し込み先制することができました。その後、両リームともチャンス…

11/2 体験練習会について

11/2(土)に実施予定の「上宮太子高校サッカー部主催 体験練習会」についてお知らせします。 現在、強い雨が降る予報となっています。雨天の場合はグラウンドが使用できないこと、また天候回復の見込みがないことから、明日の体験練習会は、誠に残念ではあり…

R6.10.27 南河内研修リーグ 泉北高校

10/27(日)、「令和6年度 南河内サッカー研修リーグ」第3戦が泉北高校で行われ、泉北高校と対戦しました。 先日まで3部リーグで戦っていたチームとの対戦。昨年も研修リーグで対戦させていただきました。 前半から膠着する展開が続きました。中盤から守備を意…

R6.10.26 オープンキャンパスⅣ

10/26(土)、上宮太子高校のオープンキャンパスⅣでクラブ体験会を行いました。 今回は今年最高の17名の中学生が申し込みをしてくれました。 体育館での全体イベントを終えて14:45~クラブ体験が開始されました。 自己紹介を終えて、フィールドの選手はウォー…

R6.10.20【B】U-18 4部下位リーグ 第7戦 東大阪大敬愛高校・TM八尾高校

「高円宮杯JFA U-18サッカーリーグ2024 OSAKA」4部中河内・南河内ブロック後期下位Dグループの第7戦がJグリーン堺で行われ、東大阪大敬愛高校と対戦しました。 1・2年主体のBチームにとってのリーグ戦もいよいよ最終戦を迎えました。 いい雰囲気で試合に入り…

R6.10.14 【B】U-18 下位リーグ 第6戦 金光藤蔭B

10/14(月)、大阪教育大附属天王寺学舎にて「高円宮杯JFA U-18サッカーリーグ2024 OSAKA」4部中河内・南河内ブロック後期下位Dグループの第6戦が行われ、金光藤蔭Bと対戦しました。 前半から相手ペースで進むことが多く、相手の勢いにたじろぐようなプレー…

R6.10.13 TM 大阪偕星C

10/13(日)、大阪偕星高校Cチームを本校グラウンドにお招きして、練習試合を行いました。 金曜日に試験が終わり、2週間ぶりの試合となりました。 前半は立ち上がりからミスが多く、パスミスから失点する流れとなってしまいました。相手の勢いをなかなか押しき…

R6.9.29 UTリーグ&TM 精華高校

9/29(日)、「U-16 UTリーグ2024」の第5戦が本校グラウンドで行われ、精華高校と対戦しました。 前半の立ち上がりは守備の甘さが目立ちましたが、パスがうまくつながった展開から先制することができました。その後、相手コーナーキックから同点に追いつかれま…