UENOMIYA TAISHI FOOTBALL CLUB~上宮太子高校サッカー部~

上宮太子高校サッカー部の公式ブログです。試合や活動の様子を紹介します。【中学生の方へ】体験練習・練習見学を随時受け付けています!詳しくは【MENU】より「体験練習・見学について」を見てください!!

MENU

2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧

R6.7.30 【B】ボランチ大阪フェスティバル

7/30(火)、グレープヒルスポーツ公園にお招きいただき、ボランチ大阪さんの夏キャンプフェスティバルに参加しました。 3年生は7月いっぱいは午前中授業期間なので、この日も1・2年生のみで参加。この日は上宮太子、ボランチ大阪の他にも、道明寺中、誉田中…

R6.7.29 【B】TM ボランチ大阪

7/29(月)、1・2年生はグレープヒルスポーツ公園にお招きいただき、ボランチ大阪と練習試合を行いました。 前日のU−18での敗戦をどこまで活かせられるかが問われる試合でした。 前線から早いプレッシャーで球際が早い相手に対してボールを奪われることはあり…

R6.7.28【A】U-18 4部上位リーグ 大阪朝鮮

7/28(日)、「高円宮杯JFA U-18サッカーリーグ2024 OSAKA」4部中河内・南河内ブロック 後期上位リーグ第5戦が、山本高校で行われ、大阪朝鮮高級学校と対戦しました。 試合開始から相手の勢いに押されて守備に回る時間帯が続きました。そんな中でセットプレー…

R6.7.28 【B】U−18 4部下位リーグ 日新高校

7/28(日)、「高円宮杯JFA U−18サッカーリーグ2024 OSAKA」4部 中河内・南河内ブロック後期下位Dグループの第3戦が花園高校で行われ、日新高校と対戦しました。 1・2年主体で臨んだリーグ戦。暑い気温の中ウォーミングアップから元気がありませんでした。その…

R6.7.27 体験練習会

7/27(土)、サッカー部主催の体験練習会を実施しました。 今回は15名の中学生が練習に参加してくれました。 中には6月のオープンキャンパスに参加してくれた中学生も再び参加してくれた人もいました。オープンキャンパスとは内容を変えて、グラウンド全面を使…

R6.7.25 TM 橿原高校

7/25(木)、ヤタガラスフィールドにお招きいただき、奈良県の橿原高校と練習試合を行いました。 奈良県1部チームにお誘いいただき、橿原市の人工芝グラウンド、ヤタガラスフィールドにお招きいただきました。 遠くで降った雨の影響で、非常に涼しい環境で試…

R6.7.25 【B】TM 高鷲中

7/25(木)、本校グラウンドに高鷲中をお招きして、1年生が練習試合を行いました。 3年生が午前中授業期間、さらに午後から2・3年が別会場で練習試合とあって、1年生だけで練習試合。高鷲中学校をお招きして30分3本のトレーニングマッチを行いました。 最初の1…

R6.7.24 【1・2年】和歌山工業・向陽高校

7/24(水)、紀三井寺公園球技場にお招きいただき、和歌山工業・向陽高校と練習試合を行いました。 3年生は午前中授業のため1-2年生だけでの日帰り遠征となりました。 事前に保護者アンケートにて「電車で行く」という回答が1番多かったので、朝6:10に天王寺駅…

R6.7.21 U−16 UTリーグ 第2戦 金光藤蔭高校

7/21(日)、「U−16 UTリーグ2024」の第2戦が本校グラウンドで行われ、金光藤蔭高校と対戦しました。 A・BのU−18リーグでの出場機会が少ない選手を中心に学校まで戻ってUTリーグに出場。1年生が半分以上出場するという縛りの中でメンバーを選びました。 前半か…

R6.7.21 【B】U-18 4部後期下位リーグ OBF高校

7/21(日)、「高円宮杯JFA U-18サッカーリーグ2024 OSAKA」4部中河内・南河内ブロック後期下位Dグループの第2戦が狭山高校で行われ、大阪ビジネスフロンティア高校と対戦しました。 開始早々にミスからセットプレーを与えてしまう立ち上がり。それを跳ね返す…

R6.7.21 【A】U-18 4部後期上位リーグ 藤井寺高校

「高円宮杯JFA U-18サッカーリーグ2024 OSAKA」4部中河内・南河内ブロック後期上位Cグループの第3戦が藤井寺高校で行われ、藤井寺高校と対戦しました。 8:45kickoffと言えど、かなり暑い中でのkickoffとありました。 前半からボールを握る時間が長く、ある程…

R6.7.20 成法中学校と合同練習

7/20(土)、成法中学校とお招きして合同練習・練習試合を行いました。 以前、学校から出前授業に行かせていただいた縁から実現した合同練習。八尾から電車を乗り継ぎ、お越しくださいました。成法中は現在40名を超える人数がおられるそうですが、そのうちから…

R6.7.14 【B】 U-18 後期下位リーグ 四天王寺東高校

7/14(日)、「高円宮杯JFA U-18サッカーリーグ2024 OSAKA」4部中河内・南河内ブロック後期下位リーグDグループの第1戦が花園高校で開かれ、四天王寺東高校と対戦しました。 Bチームの下位リーグもいよいよ初戦を迎えました。 試合開始からボールを握る時間が…

R6.7.14 【A】U-18 4部後期上位リーグ 第2戦 清水谷高校

「高円宮杯JFA U-18サッカーリーグ2024 OSAKA」4部中河内・南河内グループ 後期上位Cグループの2戦目が山本高校で開催され、清水谷高校と対戦しました。 なんとか勝ち点3をもぎ取りたい一戦でしたが、開始20秒で失点。出鼻を完全にくじかれる立ち上がりとな…

R6.7.9 Splyza Teams 講習会

7/9(火)、(株)Splyzaより槙島さんをお招きして、「Splyza Teams講習会」を実施しました。 「Splyza Teams」とは、本校サッカー部で導入している試合分析ツールで、1年生にとっては本格的な説明を聞く初めての機会となりました。 最初にSplyzaTeamsの機能紹介…

R6.7.8 私学大会1回戦 昇陽高校

7/8(月)、「令和6年度 大阪私立高校総体」(私学大会)の1回戦がJグリーン堺で開かれ、昇陽高校と対戦しました。 前半から相手FWの選手に翻弄される場面が多く、なかなかリズムを作り出せない展開となりました。そんな中で相手のスペースを使いながらチャンス…

R6.7.8 【B】UTリーグ 第1戦 東大阪大柏原高校

「U-18 UTリーグ2024」の第1戦がJグリーン堺で行われ、東大阪大柏原高校と対戦しました。 いよいよはじまりましたUTリーグ!1年生を中心に公式戦に恵まれない選手たちに少しでも試合の機会を増やそうと、今年から始まったリーグです。 「UT」と名前がついて…

R6.7.7 総体抽選会

令和6年度大阪高校総体(第103回全国高校サッカー選手権大阪大会)の抽選会がよみうりテレビで行われました。 キャプテンと副キャプテンの2名で、練習後に抽選会場へ。そして抽選の結果、 初戦は1回戦、山本高校との対戦となりました! 3年にとっては最後のト…

R6.7.7 【B】TM ボランチ大阪B

7/7(日)、Bチームが本校グラウンドにボランチ大阪Bチームをお招きして練習試合を行いました。 テスト明け最初の試合でした。試験前にリーグ戦が雨天順延となってしまったBチームにとっては、久々のゲームとなりました。 ボランチ大阪のアンダーカテゴリーの…