UENOMIYA TAISHI FOOTBALL CLUB~上宮太子高校サッカー部~

上宮太子高校サッカー部の公式ブログです。試合や活動の様子を紹介します。【中学生の方へ】体験練習・練習見学を随時受け付けています!詳しくは「体験練習・見学について」を見てください!!

MENU

H28 6/13 ボスコヴィラ練習

6/13(月)、振替休日を利用して大和高原ボスコヴィラでトレーニングを行いました。


午前中の2時間はパスを中心とした練習。


人工芝では技術がはっきりと表れますが、動きの中でパスやコントロールがずれてしまい、改めて技術がまだまだ足りないということが露呈しました。

その後はチームを4つに分けてハーフコートでの7対7ミニゲーム



運動量が多い選手とそうでない選手がはっきりと分かる内容でした。

午後からは3年チーム対1・2年チームでの紅白戦を行いました。
(青:3年、エンジ:1・2年)








35分×2はA戦と位置付けての試合。
前半は守備的に入った1・2年に対し、スペースを有効に使おうとする攻撃を見せた3年生。しかし両チームとも徐々に中盤が間延びし、両チームともチャンスを作ったものの決めきれず、一進一退のゲームとなりました。日頃レギュラーとして出場している選手が試合を引っ張り攻守ともに身体を張ったプレーが見られましたが、全体的なバランスの悪さ、またサイドのスペースを活かしきれなかったところが得点に結びつかなかった原因だったように思います。

後半は3年生がコーナーキックからのこぼれ球を押し込み先制。その後中盤から抜け出して2-0とするも、1・2年もゴール前の混戦を押し込み2-1に。最後には3年が追加点を取って3-1で3年生チームが勝利しました。

1・2年もなんとか勝とうと身体を張って頑張りました。3年生も気持ちと声を出して後輩たちの気持ちをしっかり受けて立ちました。紅白戦といえど非常に白熱し、普段の練習試合と変わらないほどの雰囲気でした。
しかし最後はさすが3年生で、運動量や細かい技術や判断の速さで後輩たちを上回ったと思います。3年生は11人で35分2本と25分1本をやりきりました。最後はBチーム相手に6-0と力の差を見せつけました。

今日の練習を通して感じたのはサポートの質の大切さです。運動量はもちろんのこと、ポジショニングや声でのサポートなど、出来ている者とできていない者で差が現れていたように思います。

昨日大阪高校総体の抽選会があり、男子は1回戦(8/28)が清水谷高校と、女子は合同チームとして1回戦(8/21)が梅花高校と対戦することが決まりました。3年生にとっては最後の大会です。残された期間で後輩たちに伝え残しのないよう、また結果を出せるよう頑張って欲しいと思います。

今日のような内容が濃いトレーニングがまたできるよう選手1人1人が意識して取り組んで欲しいと思います。