UENOMIYA TAISHI FOOTBALL CLUB~上宮太子高校サッカー部~

上宮太子高校サッカー部の公式ブログです。試合や活動の様子を紹介します。【中学生の方へ】体験練習・練習見学を随時受け付けています!詳しくは「体験練習・見学について」を見てください!!

MENU

R1 12/26 練習試合 精華高校

12/26(木)、本校グラウンドに精華高校をお招きして、練習試合を行いました。

f:id:utfc1987:20191226210108j:image

3連戦の最終日。ここ2日間の反省をどこまで活かせるかが課題です。

f:id:utfc1987:20191226210133j:image

前半立ち上がりにDFの隙を突かれて失点。しかし、そこで落ち込むことなく、自分たちで気持ちを切り替え、その直後に同点に追いつきました。その後は、中盤での攻防が増えるも、相手のボールをカットするも、効果的な攻撃には至らず、1-1で折り返しました。

f:id:utfc1987:20191226210154j:image
f:id:utfc1987:20191226210202j:image
f:id:utfc1987:20191226210158j:image

後半は、試合をある程度支配するも、ペナルティエリア内でハンドを取られてPKを献上。その後、相手陣内でプレーする時間も多く、得点の臭いを感じさせるような良い攻撃が見られるも、結果決めきれず、1-2で試合終了となりました。

f:id:utfc1987:20191226210214j:image
f:id:utfc1987:20191226210209j:image
f:id:utfc1987:20191226210219j:image
f:id:utfc1987:20191226210205j:image

特に後半は、「点を取りたい」「勝ちたい」という気持ちが空回りし、周りが見えず、冷静なプレーが出来ませんでした。結果、自分たちを良いところを上手く使うことができず、得点につなぐことができませんでした。

 

失点した後に切り替えることができたことは、成長した部分ではありますが、全体のコーチングや運動量はまだまだでした。

特に中盤の運動量が少なく、攻守に絡むような動きがまだまだ少ないです。サイドでは良いチャンスは見られましたが、逆に中央を上手く使うことができず、厚みのある攻撃をしたいときに、人数が少なかったり、また逆に守備の切り替えが悪くて、少ない人数で守らなければならなかったりと、中盤での運動量の課題がはっきり出ていたと思います。

 

3日間で3連敗。

一度狂った歯車を元に戻すには、もう少し時間がかかるのかもしれません。

まずは、自分たちがするべきことをどれだけできているか、これが大切です。

それがチーム全体としてどこまでできているか。

 

今は苦しい時です。特に2年生は、この局面でも声を出して、背中で引っ張って行ってほしいと思います。

逆に1年生は、2年生が出来ていないことを、追い越すつもりで積極的にチャレンジしてほしいと思います。

 

今日もぬかるんだグラウンドではありましたが、良い試合、良い経験をさせていただきました。精華高校さんと試合をする時は、指導者が刺激をいただけるような気持ちにさせていただいています。また、今日得たものを、リーグ戦で生かせられるよう、頑張ってほしいと思います。

 

精華高校のみなさま、本日はありがとうございました。

 

【試合結果】

A戦:1-2(1-1.0-1)※35分×2

B戦:2-1(0-0.2-1)※30分×2

 

R1 12/25 練習試合 藤井寺高校

12/25(水)、藤井寺高校にお招きいただき、練習試合を行いました。

f:id:utfc1987:20191226003540j:image

 

昨日の反省もあり、ウォーミングアップから気持ちを入れて、声を出して臨む者が、いつも以上に多かったと思います。

f:id:utfc1987:20191226003617j:image
f:id:utfc1987:20191226003614j:image
f:id:utfc1987:20191226003607j:image
f:id:utfc1987:20191226003610j:image

 

前半は中盤での攻防が激しく、奪われてゴール前で混戦を作られたり、前線の選手に奪われそうになったりと、危ない場面も何度かありました。しかし、粘り強く対応して無失点で終えることができました。攻撃面では、攻め手を欠き、決定的な場面もあまり見られませんでした。

 

f:id:utfc1987:20191226003621j:image
f:id:utfc1987:20191226003632j:image
f:id:utfc1987:20191226003625j:image
f:id:utfc1987:20191226003629j:image

 

後半は開始直後に良い位置でフリーキックを得るも決めれず、また右サイドからの展開で、決定的な場面を作るも決めきれませんでした。その直後、サイドを突破した相手FWに振り切られ、そのまま持ち込まれて先制。その後も追加点を許し、反撃の糸口を掴みかけるも、0-2で試合終了となりました。

 

試合中の雰囲気は、少し良くなったものの、ゴールに向かう姿勢はまだまだでした。シュートの意識も低く、「自分が決めてやろう!」という選手も少ないのが現状です。

またシュートのタイミングでパスして奪われる場面もあり、周りからのコーチングの少なさもはっきり出てしまいました。

 

コーチングの部分では、全体的な課題であり、試合中にサポートしてあげる声がチームとして少ないです。

それ故にDFがボールを持って奪われたり、パスの出しどころを迷っているうちに取られたりすることが多く見られます。

ボールを持っている選手の、周りを見る力も当然必要ですが、ミスを減らすためのサポートもチームとしてまだまだ足りません。

 

攻め方も単調で、降りるにしても、裏も狙うにしても、複数が同じ動きをしていて、チャンスにならないのも現状です。

 

どれだけ過程が良くても、シュートを打って得点に結びつかなければ、結果は伴いません。

またその動きをしないとリズムも生まれません。

 

 

ミスもまだまだ多いです。

練習での甘さも試合に出ています。

 

自分たちで状況を把握して、ギアを上げられるような、雰囲気を試合中に出してくれることを期待しています。

それも当然ですが練習から。日頃の練習の質をあげないとなりません。

 

チームとして、まだまだ歯車が噛み合っていない状況です。

まずは、自分たちが今できることを精一杯できているかどうか、思い切ってできているかが、大切です。走ること、声を出すこと、技術に関係のないことでどこまで頑張れているかが重要です。

その上で、勝ちたい!負けたくない!という思いを強く持たないといけないということです。

 

今日の反省を、明日に活かせるよう、しっかり頑張ってほしいと思います。

 

藤井寺高校のみなさま、本日はありがとうございました。

 

【本日の結果】

A戦:0-2(0-0.0-2) ※35分×2

B戦:3-0(2-0.1-0) ※30分×2

 

 

R1 12/24 練習試合 大商大堺高校B

12/24(火)、本校グラウンドに大商大堺高校のBチームをお招きして、練習試合を行いました。

f:id:utfc1987:20191225093133j:image

A戦:2-4(0-2.2-2) ※35分×2

B戦:1-2(0-1.1-1.0-0) ※25分×3

 

2年生にとっては修学旅行明けで、久々の試合となりました。

f:id:utfc1987:20191225093213j:image
f:id:utfc1987:20191225093156j:image
f:id:utfc1987:20191225093210j:image
f:id:utfc1987:20191225093200j:image
f:id:utfc1987:20191225093204j:image
f:id:utfc1987:20191225093207j:image

前半立ち上がりに相手ゴール前付近でボールを奪うも決めきれず、その後は中盤でボールを失うことも多くなり、リズムに乗り切れませんでした。コーナーキックをフリーで決められて先制され、その後もDFの連携ミスから失点して0-2で折り返しとなりました。

 

後半も先に点を奪ったのは商大堺。その後相手陣内でプレーする時間も増えて、ゴール前での混戦を押し込むなどして2点奪い返すも、相手のFWに裏を取られて、押し込まれて失点。結果2-4で試合終了となりました。

 

前半はコミュニケーション不足からの自滅的な失点でした。日頃から「声を出す」ことにこだわって練習をしようとしていますが、やろうとする者としない者の差も大きく、それが結果となって現れてきたと思います。

 

また前半は、周りの状況を見えていない選択も多く、シュートチャンスがあっても打ち切れなかった立ち上がりで、相手を乗せてしまったと思います。

 

相手の球際のプレッシャーに押されて、運動量もコーチングの質も、完全に相手の方が上回っていました。

 

後半は攻撃面では持ち直すも、守備面ではまだまだミスも多く、防ぎきれなかった失点となってしまいました。

 

内容が非常に悪く、悔しい敗戦です。

しかし、選手たちはこの悔しさを受け入れず、B戦の最中も、試合に関係のないような話をしていたり、楽しそうに戯れていたりする者もいました。

 

残念ながら今は勝てるチームではありません。

 

これから厳しい戦いが始まります。

しかし選手たちはそれをわかっていないのか、マイペースにしている者もたくさんいます。

 

悠長にできる時間はもうありません。

一人一人の意識の高さが必要です。

 

 

今日は特に修学旅行明けの緩い雰囲気が、そのままゲームに出ていました。

2年生がもっとチームを引っ張っていかないと、勝てるチームにはなれません!

やはり、上級生が身体を張り、声を掛け合い、チームを鼓舞する姿に、後輩たちもやる気が満ちて、チーム全体の雰囲気が良くなると思います。

 

今日のことを、今後に生かさなければ、何の意味もありません。

1人1人がやるべきことをしっかり考え、取り組みを変えてほしいと思います。

 

商大堺高校のみなさま、本日はありがとうございました。

 

R1 12/22 南河内サッカー研修会

12/22(日)、「第12回 南河内サッカー研修会」が金岡高校で行われました。

 

午前中は技術講習会として、フィールドとGKに分かれて、各校から代表の選手たちが、講習会に参加しました。

f:id:utfc1987:20191222225407j:image
f:id:utfc1987:20191222225359j:image
f:id:utfc1987:20191222225352j:image

上宮太子からはフィールドプレーヤー講習会に、中谷、豊村の2名が参加しました。

 

サッカーのプレイ中に必要なステップや身体の使い方、足の運び方、ボールの蹴り方等を、教えて頂きました。

 

選手にとっては難しい内容でどこまで理解できたかは分かりませんが、教えていただいたことを、学校で他の選手に伝えて欲しいと思います。

 

午後からは各リーグの先発チームが戦う選抜大会が行われました。

 

上宮太子が所属するAリーグ選抜は、BリーグとDリーグの選抜と20分のゲームを、それぞれ1本ずつ行いました。

f:id:utfc1987:20191222225947j:image
f:id:utfc1987:20191222225940j:image
f:id:utfc1987:20191222225933j:image
f:id:utfc1987:20191222225928j:image
f:id:utfc1987:20191222225923j:image

結果は両方とも0-0でしたが、技術が高い選手が多いためか、プレイスピードが速く、見応えのある試合をしてくれました。

 

上宮太子からは峰、住田、松浦の3名が選抜され、それぞれの試合で2名ずつ出場しました。

f:id:utfc1987:20191222225955j:image

これまでの練習の成果を発揮するまでには至りませんでしたが、今日までの練習会も含め、このように出会えた縁を大切にして、サッカーをさせていただいているという感謝の気持ちを忘れずに、これからも頑張ってほしいと思います。

f:id:utfc1987:20191222230003j:image

 

本日関わっていただいた方々、Aリーグのチームのみなさま、本当にありがとうございました。

 

 

 

R1 12/21 U-18リーグ2020 3部リーグ組み合わせ決定

12/21(土)、「高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ OSAKA 2020」監督会議が開かれ、来年1月より始まる3部リーグのリーグわけが決まりました。

 

f:id:utfc1987:20191222224100j:image

 

上宮太子はAグループとなりました。

1位が自動昇格、2位がCグループとのプレーオフとなります。逆に8〜10位になると自動降格となります。

 

残留・昇格をかけた18試合のリーグ戦が始まります。

 

初戦は1/19(日)に賢明学院Bとの試合が決定しました。

 

スケジュールもタイトになるようです。

 

これまで以上に厳しい戦いが始まります。

人数が少ない上宮太子は、一人一人の力が試されます。

 

当然、学校生活も大切になります。

今まで許されていたことが許されないこともあるかもしれません。

自分に厳しく出来るかが、勝負のカギを握っていると思います。

 

しっかりと結果を残せるよう、試合までの積み重ねを大切にして欲しいと思います。

R1 12/20 南河内サッカー研修リーグ Aリーグ選抜 練習会2

12/20(金)、「南河内サッカー研修会」のAリーグ選抜の練習会が、12/16(月)に引き続き行われました。今日の会場は上宮太子です。

 

本日集まったのは、高石、大阪学芸、交野、初芝富田林上宮太子の5校です。交野高校の生徒さんは、およそ2時間かけて来てくれました。

 

選抜チームと25分×1、20分×2の試合が行われました。

 

f:id:utfc1987:20191221002019j:image
f:id:utfc1987:20191221002008j:image
f:id:utfc1987:20191221002015j:image
f:id:utfc1987:20191221002022j:image
f:id:utfc1987:20191221002001j:image
f:id:utfc1987:20191221002005j:image
f:id:utfc1987:20191221002012j:image

 

この日選抜チームと対戦したのは、残りの1年生と、この日のために召集された3年生6人、そしてOBコーチも入ってのチームで対抗しました。

 

1本目は、上宮太子が3年生を中心にボールを回し、相手ゴールを脅かすシーンが何度もありましたが、中盤で競り負けてしまい、ピンチを招くことも何度かありました。しかし決定機を作るも決めきれずに0-0で終了。

 

2本目は、攻撃で良い形が見られるも、守備のバランスが悪く、カウンター気味に攻め込まれたところから、ゴール前での守備の隙を突かれて失点。0-1となりました。得点を決めたのも太子の選手でした。

 

3本目は、中盤より前で積極的にボールを奪いに行き、果敢に相手ゴールを目指すも決定的チャンスをことごとく外し、0-0のドローで終わりました。

 

3本のうち、3年生を主体に速い攻撃がみられ、相手のゴールを何度も脅かしましたが、結果的に得点を奪い切ることができませんでした。逆に、攻撃が途中で途切れてカウンターとなって、中盤の競り合いに勝てずに、結果的にピンチになったり、自陣でのパスミスを奪われてピンチになる等、内容としては、決して褒められるものではありませんでした。

 

今日太子で出場する1年生にとっては、3年生の中に混じってできる機会とあって、たくさんのことを吸収して欲しいという思いでした。しかし、試合では、ルーズボールの競り合いに積極的に行けなかったり、3年生からの指示の声が聞こえずに、うまく動けなかったりと、もったいないシーンが何度もありました。

 

3年生は、身体的能力が高い選手も多いため、少々のミスはカバーしてくれることが多くあります。しかし、ボールを待ってしまったり、守備の切り替えが悪かったり、競り合えなかったりというプレイがみられる選手が多かったと思います。

本当に上手くなりたければ、何度も失敗やミスを繰り返して、教えてもらって吸収するしかありません。その辺の気持ちがまだまだ弱いと感じる選手が多いのが、今日のメンバーの現状のように感じました。

 

どの選手が選抜に選ばれても、しっかりやる。これが私たちが目指したいところの一つです。まだまだ選手の中に技術だけでなく、意識の差もあります。

そこに早く気づいて、練習で、試合でチャレンジを繰り返してください。

 

 

選抜チームとしては、12/22(日)の南河内研修会で、20分のゲームを2本行います。

新しく出会えた仲間と、そして、やるからには熱く、他リーグに勝利できるよう頑張ってほしいと思います。

 

選抜チームの関係者のみなさま、本日がありがとうございました。

R1 12/16 南河内サッカー研修会 Aリーグ選抜 練習会1

先日まで行われていました「南河内サッカー研修リーグ」では、対戦していたリーグごとで選抜チームを結成し、他のリーグ選抜と、12/22(日)に選抜対抗試合を行います。

 

上宮太子は研修リーグにおいてAリーグに所属し、大阪学芸・高石・交野・堺上・初芝富田林より選抜された選手たちとチームを結成します。

 

その選抜チームの監督を、本校監督の茶田が務めることとなり、12/16(月)、高師浜人工芝グラウンドで初練習が行われました。

f:id:utfc1987:20191217131135j:image

本校からは、峰、住田、松浦の3名が選抜チームに選出され、この日の練習に参加しました。

f:id:utfc1987:20191217131146j:image

選抜チームは、自己紹介に始まり、トレーニングではパス回しを中心に、コミュニケーションを交わしながら、どのように戦うかの理解を深めていきました。

f:id:utfc1987:20191217131213j:image
f:id:utfc1987:20191217131204j:image
f:id:utfc1987:20191217131210j:image
f:id:utfc1987:20191217131207j:image

 

最後には選抜チームの初試合。対戦は、会場を準備してくれた高石高校と上宮太子から練習補助で参加した5名の生徒です。

f:id:utfc1987:20191217131226j:image
f:id:utfc1987:20191217131244j:image
f:id:utfc1987:20191217131237j:image
f:id:utfc1987:20191217131233j:image
f:id:utfc1987:20191217131229j:image
f:id:utfc1987:20191217131240j:image

結果は、選抜チームが高石・上宮太子連合に3-0で勝利。

ただ、どちらのチームでも、積極的にコミュニケーションを取りながら、上宮太子の代表として恥ずかしくないプレイを見せてくれたと思います。

 

合同練習はもう1回、12/20(金)に上宮太子グラウンドで行ってから、22日の選抜試合に備える予定です。