UENOMIYA TAISHI FOOTBALL CLUB~上宮太子高校サッカー部~

上宮太子高校サッカー部の公式ブログです。試合や活動の様子を紹介します。【中学生の方へ】体験練習・練習見学を随時受け付けています!詳しくは「体験練習・見学について」を見てください!!

MENU

H28 2/14  大阪商業大学高校B戦

高円宮杯 U-18サッカーリーグ 2016 OSAKA」の4部リーグ 中河内南河内ブロック 前期Cブロックの第3節が生野高校で行われました。

(青:上宮太子、白:商大高B)










結果:2-0(前半:0-0、後半:2-0)※35分×2
B戦:0-1(対:生野高校B)※25分×1

夜中まで降った雨の影響はあまりありませんでしたが、非常に強い風の中での試合となりました。
前半は風下のエンドとなり、ロングボール1本で簡単にディフェンスラインの裏を突破されないようにする必要がありましたが、前線からロングボールを蹴らせまいとする守備の意識が高く、中盤でボールを奪って攻撃につなげる形ができていたと思います。しかし攻撃がなかなか噛み合わず、良い形でシュートまでいくことがあまりありませんでした。高い位置でボールを奪った後のパスが雑になったり、単調な動きになってしまったりと、得点を奪うことはできませんでした。逆に前線でのチェックに遅れたり、DFのポジション判断のミスから相手に攻め込まれ危なくなる場面のいくつか作らせてしまいました。

後半は逆に風上になり、DFや中盤からサイドの高い位置へのロングボールが効果的になりました。中盤や相手陣内でボールを奪ってからサイドの高い位置から崩す展開が増え、流れの中で2点奪うことができました。パスの強弱に気を遣い、変化のある動きを見せることで前半以上に良いリズムでプレーすることができたと思います。後半の終盤になっても中盤やDFの選手が前線の選手を追い越して攻撃参加する部分では相手よりも運動量で勝っていたと思います。

試合全体と通して前線からの守備の意識が高く、中盤でボールを奪う回数が多かったところは評価できる点だったと思います。前半は特に強風の中で我慢が求められた内容でしたが、よく集中してプレーできたと思います。今までは前半で失点をし、ビハインドを背負っての試合内容が多かったですが、前半をきっちりと0点で抑えれたことは良かったと思います。しかしもう少し得点をとって勝ちたかったと思う内容でした。特に後半は支配率も高く良い流れだったので、ゴール前での丁寧さや視野の広さが今後求められてくると思います。

今日もケガ人や病人などで人数は充分に揃いませんでした。少ない人数の中にもかかわらず後半でも足が止まらなかったのは、日頃のトレーニングの結果だと思います。体力面だけでなく技術面でもトレーニングの成果が試合でしっかりと表れてくれることを望んでいます。

今日はA戦終了後、商大高校とB戦を行う予定でしたが、相手さんの人数等の関係で急遽試合ができず、その分生野高校さんにB戦のお相手をしていただけました。急遽対応していただきとても感謝しております。ありがとうございました。

U-18リーグの次戦は3月21日(日)となります。上位リーグ進出に向けて、まだまだ混戦が続くCブロックでは1つでも多く勝つことが必要不可欠です。学年末考査なども挟みますが、次のU-18に向けてチームのレベルアップを図ってもらいたいと思います。