UENOMIYA TAISHI FOOTBALL CLUB~上宮太子高校サッカー部~

上宮太子高校サッカー部の公式ブログです。試合や活動の様子を紹介します。【中学生の方へ】体験練習・練習見学を随時受け付けています!詳しくは「体験練習・見学について」を見てください!!

MENU

R6.3.31 U-18前期リーグ 布施工科高校

3/31(日)、「高円宮杯JFA U-18サッカーリーグ2024 OSAKA」4部中河内南河内ブロックAグループの第2戦が本校グラウンドで行われ、布施工科高校と対戦しました。

f:id:utfc1987:20240401081624j:image

インフルエンザや体調不良等で前節とは異なるメンバーでのスタートとなりました。

開始1分で相手DFの隙をついて先制する立ち上がりとなりました。しかし、その後攻め入るも決めきりたいところで決められず、また相手の強烈なロングフィードの対応からピンチとなる場面も見られました。前半終盤に、追加点を奪うことができ2点リードで前半を折り返しました。

 

後半は守備の対応を修正し、相手よりも運動量を多く動くことを目指して入りました。バランスが整ったところから、徐々にリズムが良くなり、良い形の攻撃が見られました。途中で交代した選手も得点するなど、後半は終始良いリズムの中、相手のシュートも許さずに終えることができました。

 

危ない場面もありましたが、なんとか勝ち点3をつかんで2勝目を挙げることができました。上位リーグに進出する可能性が高いチームが多いグループに所属するだけに、この勝ち点3は非常に大きいものです。前半の課題も後半でしっかりと修正することができました。

 

本日は2試合で運営。2試合目の試合は本部運営を本校で対応しました。

f:id:utfc1987:20240401102048j:image

 

その後、2試合目を行った金光藤蔭・清教学園と3校でB戦を行いました。

 

金光藤蔭とは、ミスから失点。相手のフィジカル・技術の高い選手たち相手に、なかなか攻め入ることができず守備の時間が続きました。悪い流れを断ち切れないままのゲームとなってしまいました。

 

清教学園とは新入生10人が試合に出場。高校生の早いプレッシャーに対してなかなかうまく対応できませんでしたが、粘り強く対応して、助っ人に入った新3年のゴールで勝ち越すことができました。

 

最後は金光藤蔭と試合したメンバーと清教学園と試合したメンバーで紅白戦。つまり新2・3年チームvs新1年チームの対戦。

白熱した展開となりました。新1年チームがミドルシュートから先制したことで焦る2・3年チーム。しかし、なかなか攻撃の打開策をつくれず、このまま試合終了。なんと新1年チームが勝ちを収めることができました。

 

新年度は激しい競争が待ち受けているような予感がしました。

ここからU-18リーグが連戦、そして春季大会へと進みます。チームとして負けられない戦いが続いていきます。タフな試合でどこまで勝ち点を拾えるかが重要です。

課題に向き合って一戦一戦戦ってほしいと思います。

 

布施工科高校・金光藤蔭・清教学園のみなさま、試合運営に関わってくださったみなさま、ありがとうございました。

 

【試合結果】

【A】vs布施工科:5-0(2-0.3-0)※35分×2

【B】vs金光藤蔭:0-2・vs清教学園:1-0 ※20分マッチ

f:id:utfc1987:20240401090737j:image
f:id:utfc1987:20240401090754j:image
f:id:utfc1987:20240401090817j:image
f:id:utfc1987:20240401090821j:image
f:id:utfc1987:20240401090741j:image
f:id:utfc1987:20240401090813j:image
f:id:utfc1987:20240401090809j:image
f:id:utfc1987:20240401090828j:image
f:id:utfc1987:20240401090758j:image
f:id:utfc1987:20240401090824j:image
f:id:utfc1987:20240401090801j:image
f:id:utfc1987:20240401090750j:image
f:id:utfc1987:20240401090805j:image
f:id:utfc1987:20240401090746j:image

R6.3.28 TM 高田高校

3/28(木)、本校グラウンドに奈良県の高田高校をお招きして、練習試合を行いました。

f:id:utfc1987:20240331111523j:image

前日の試合で守備の課題が出たところをどこまで修正できるかがカギとなる試合でした。そして、久々の35分マッチ。高田高校さんとははじめて試合をさせていただきます。

 

前半立ち上がりに相手の背後にチャンスを作るも決めきれず、相手の固い守りに苦戦する展開となりました。それでも相手のスペースへ走りこんだ展開からゴール前の混戦から押し込んで先制。攻守の切り替えの意識から生まれた得点でした。しかし、逆に相手がボールを握る時間が長くなってしまいました。守備の隙を突かれて同点に追いつかれた後も、攻め手がなくなり良い攻撃の形をつくることができませんでした。

 

後半はメンバーを入れ替えながらポジションバランスを整えて臨みました。

前半以上に相手より先にボールに触ることを意識して、そこから良い形をつくることができました。少しずつ悪い流れを打開するも得点まではいかず、我慢する展開が続きましたが、試合終盤に相手を突き放し、勝ち越すことができました。

 

今日は守備とボールを奪いきることがどこまでできるかがカギでした。前日の反省を受けて選手の中でもその意識は高く、攻守の切り替えがよかったと思います。ただ、プレースピードが上がった分、ミスも増え、なかなかリズムに乗り切れない前半。すこし余裕を持ってボールをもらうことができた後半。運動量を増やすことで視野も広がった分、気持ちも余裕ができ、その流れで得点を奪うことができました。

 

B戦も3本行い、攻守の切り替えの意識を全体的に持つことができた内容となりました。新入生も8名参加しましたが、少しずつ上宮太子のサッカーを理解して、積極的にプレーする姿勢が見られました。

 

日曜日にはU-18リーグがあり、4/7までに3試合行うこととなります。まずはリーグ戦で結果を出すために、自分たちの足りない部分を補うことが大切です。

まだまだ課題は多いですが、自分たちで解消できるよう、意識高く取り組んでほしいと思います。

 

高田高校のみなさま、ありがとうございました。

 

【試合結果】

2-1(1-1.1-0) ※35分×2

2-1(1-0.1-0.0-1) ※25分×1・20分×2

 

f:id:utfc1987:20240331111603j:image
f:id:utfc1987:20240331111557j:image
f:id:utfc1987:20240331111547j:image
f:id:utfc1987:20240331111554j:image
f:id:utfc1987:20240331111600j:image
f:id:utfc1987:20240331111537j:image
f:id:utfc1987:20240331111550j:image
f:id:utfc1987:20240331111606j:image
f:id:utfc1987:20240331111541j:image
f:id:utfc1987:20240331111534j:image
f:id:utfc1987:20240331111544j:image

R6.3.27 ボランチ大阪フェスティバル

3/27(水)、FCボランチ大阪主催のフェスティバルが行われ、グレープヒル総合運動公園に行かせていただきました。

 

ここ数日雨続きで、予定していた練習試合も中止となり、トレーニングもランメニュー中心でボールを触れない日々が続きました。

そんな中でジュニアユースのチームや強豪校の新入生チーム相手に、25分6本ではありましたが、タフなゲームをさせていただきました。

 

最初の1本目はジオーレ大阪と25分1本。

f:id:utfc1987:20240328111507j:image

体調不良による欠席も多くいるため、AメンバーとAサブメンバーを中心に臨みました。

久々のゲームということもあり、身体のキレも重くミスも目立ちました。ボールと人の動きが良くない流れではありましたが、流れの中でサイドの展開から1点奪うことができました。その後は、相手の球際の強さにリズムを作り切ることができませんでした。

 

2本目はボランチ大阪と25分1本。新入生中心のメンバーで戦いました。

f:id:utfc1987:20240328111516j:image

前線から果敢にボールを奪いに来る相手に対して、なかなかハーフラインを超えることができず、決定的なチャンスを作ることはできませんでした。守備・攻撃の形が整わないところを押し込まれ、2点奪われてしまいました。

 

3・4本目は商大堺高校の新入生と。前半はAサブ・Bメンバー中心に、後半はA/Aサブメンバーを中心に戦いました。

f:id:utfc1987:20240328111525j:image

前半はボールを持たれることは多かったものの、中盤でしっかりとボールを奪って攻撃に転じようという展開でした。しかし、なかなか前線のボールが収まらず、攻撃に転じることができませんでした。

後半はお互いメンバーと変えながら試合に入りましたが、得点こそ奪ったものの、守備が後手にまわったところから失点を許すなど、課題の多い内容となりました。新入生と言えど、レベルの高いチーム出身の選手も多く、非常にタフなゲームとなりました。

 

5・6本目はリオクロスFCとのゲーム。この日にまだ出場機会の少ない生徒・新入生を中心に出場。

f:id:utfc1987:20240328111535j:image

まだまだ攻撃も守備も噛み合わない中でしたが、人とボールを動かして、ボールを失った後の切り替えも意識して試合に入りました。ただ、積極的にボールを奪いに来る中学生に対して、球離れが悪いところを奪われ、ミスが目立ちました。

前半にセットプレーの競り合いに負けて失点。後半もそのビハインドを跳ね返すことができずに試合終了となりました。

 

この日の課題は”守備”。最近守備の切り替えの悪さや弱さが目立ちます。当然、ボールを失ってからの動きも悪く、自分たちで良いリズムを生み出すことができていません。しばらく試合やボールを使ったトレーニングが出来なかった部分はありますが、守備の温度は非常に低いものでした。

それが試合に出ると、当然良い結果は生み出すことができません。その部分を明確にさせてもらった1日でありました。

課題はたくさんありますが、春の間にU-18リーグが続きます。しっかりと結果を出すためには、自分たちの課題に向き合わないといけません。課題克服に向けて、自分に負けずに頑張ってほしいと思います。

 

本日対戦してくださったみなさま、ありがとうございました。

 

【試合結果】

vsジオーレ大阪:1-0

vsボランチ大阪:0-2

vs商大堺(新入生):2-1(0-0.2-1)

vsリオクロスFC:0-1(0-1.0-0)

 

f:id:utfc1987:20240328111620j:image
f:id:utfc1987:20240328111604j:image
f:id:utfc1987:20240328111636j:image
f:id:utfc1987:20240328111626j:image
f:id:utfc1987:20240328111556j:image
f:id:utfc1987:20240328111613j:image
f:id:utfc1987:20240328111607j:image
f:id:utfc1987:20240328111623j:image
f:id:utfc1987:20240328111629j:image
f:id:utfc1987:20240328111600j:image
f:id:utfc1987:20240328111633j:image
f:id:utfc1987:20240328111610j:image
f:id:utfc1987:20240328111616j:image

R6.3.20 【Bチーム】TM あべの翔学高校

3/20(水)、本校グラウンドにあべの翔学高校をお招きして、練習試合を行いました。

f:id:utfc1987:20240327075155j:image

リーグ戦に出場しない1・2年生と新入生を混ぜた「Bチーム」だけで試合に臨みました。20名弱の人数でしたが、相手さんがたくさん連れてこられたこともあり、25分ゲームを5本させていただきました。


新入生も1・2年生も関係なくメンバーを組んで試合を行いました。

1本目は、相手の背後を狙うことをテーマにするも、なかなかボールを前進させることができずに、自陣でボールを失ったところを奪われて失点し、その後も改善できずにミスから失点を重ねてしまいました。

2本目は開始早々にサイドを崩されて失点するも、徐々に相手を見てボールを動かすことができ始めてチャンスを作ることができました。攻撃ではよい形をつくるも、結果得点まではいかずに、追いつくことができませんでした。


3本目で相手のミスからようやく得点を奪うことができましたが、4本目ミスも重なって失点を重ねてしまいました。ただ、ボールを動かすことは、この日の中で一番できたように思います。


最後の5本目は、相手が新入生を中心のチームになったことで自分たちが主導権を握ることが増えてやりたいことできるようになり、サイド起点にして2得点奪うことができました。

 

強風の中で雨や雪が降るなど劣悪なコンディションでしたが、なかなか思うようなサッカーはできませんでした。


技術面や戦う気持ちではまだまだ物足りなさを感じます。日々のトレーニングから改善をしていい方向に進んで行ってほしいです。
今日は新入生と1・2年が混じって初めて試合しました。コミュニケーションもうまく取れず、思い通りに行かないこと部分もありましたが、この経験を活かしてこれからの成長に繋げてほしいです。

 

あべの翔学高校のみなさま、ありがとうございました。

 

【試合結果】

3-8(0-3.0-1.1-0.0-4.2-0)

 

f:id:utfc1987:20240327075231j:image
f:id:utfc1987:20240327075227j:image
f:id:utfc1987:20240327075220j:image
f:id:utfc1987:20240327075217j:image
f:id:utfc1987:20240327075224j:image
f:id:utfc1987:20240327075209j:image
f:id:utfc1987:20240327075213j:image
f:id:utfc1987:20240327075235j:image
f:id:utfc1987:20240327075238j:image

R6.3.20 U-18前期リーグ 明星高校

3/20(水)、「高円宮杯JFA U-18サッカーリーグ2024OSAKA」4部中河内南河内ブロックAグループの第1戦が狭山高校で行われ、明星高校と対戦しました。

f:id:utfc1987:20240321110436j:image

いよいよU-18リーグが開幕しました。前期リーグはAグループに所属し、八尾、山本、高津、明星、金光藤蔭B、布施工科、近大附属Dと対戦します。5グループあるうち、24チームが上位リーグに進出できます。そのためには、前期リーグで4位以上となることが必要です。

 

初戦は非常に固い入りで、寒さと強風の劣悪なコンディションの中で、相手の突破力のある攻撃に危ない場面を何度も作られました。決定的な場面を何とかしのぐも、なかなか攻め切れない展開。その中で相手の背後に抜け出した展開からの折り返しを冷静に決めて先制。その直後に相手のミスを突いて、追加点を奪うことができました。ただ、攻撃力の高い相手ということもあり、前半の終盤に押し込まれて失点するも、なんとか勝ち越して前半を折り返しました。

 

後半は風上にエンドを取るも、相手に押し込まれる時間の方が続きました。なかなか起点をつくれず単調な攻撃が続き、焦りが募る中でのプレーが見られました。決定的な場面はいくつかありましたが、なかなか決めきれずリズムに乗り切れない展開でした。危ない場面も何度もありましたが、試合終了間際にセットプレーから得点してダメ押し。なんとか初戦を勝利で飾ることができました。

 

内容としては決して良いものではありませんでした。フィジカルの強い相手に先手を打たれることが多く、なかなかリズムに乗れませんでした。勝因は2点目をすぐに奪えたことと、連続失点をしなかったこと。内容で上回ったものではなかったと思います。

まだまだ厳しい戦いは続きます。本当に気を引き締めて臨まないと、そう簡単に勝てる相手はいません。結果も意識しながら、しっかり戦い切る・勝ち切るということを意識して、練習から積み上げてほしいと思います。

 

明星高校のみなさま、試合・会場運営にかかわってくださったみなさま、ありがとうございました。

 

【試合結果】

3-1(2-1.1-0) ※35分×2

 

f:id:utfc1987:20240321110451j:image
f:id:utfc1987:20240321110500j:image
f:id:utfc1987:20240321110448j:image
f:id:utfc1987:20240321110454j:image
f:id:utfc1987:20240321110457j:image
f:id:utfc1987:20240321110503j:image
f:id:utfc1987:20240321110513j:image
f:id:utfc1987:20240321110516j:image
f:id:utfc1987:20240321110510j:image
f:id:utfc1987:20240321110506j:image

R6.3.18 卒業記念試合

3/18(月)、先日卒業した3年生を迎えて「卒業記念試合」を関西トランスウェイスポーツスタジアムで行いました。

f:id:utfc1987:20240321103411j:image

高校時代のユニフォームを身にまとい現役チームと試合。3年生は選手が10人だったため、現役生から4名レンタル移籍して、試合に臨みました。

現役生は、リーグ戦間近ということもあり、真剣モードで試合に臨みました。ただ、そこは実力のあった3年生。ブランクはあるものの、しっかり守りを固め、後輩たちの攻撃を食い止めました。

ただ、体力的にブランクのある3年生チームは、徐々に体力が落ちて足が止まり、現役生たちがボールを保持する時間が長く続きました。

 

20分のゲームを6本行いましたが、3年生は楽しみながらも真剣に高校生としての最後のサッカーを楽しんでくれたと思います。現役生のゴールを割ることはできませんでしたが、良くも悪くも最後まで”3年生らしい”プレーを見せてくれました。

 

現役の1・2年生からすると、まだまだ実感はわかないかもしれませんが、いつかは3年生となって引退・卒業を迎える日が来ます。自分たちの学年の最後の終わり方をどうしたいか、それをよく考えてほしいと思います。

 

この日の最後には、現役生からのメッセージが詰まった寄せ書きが3年生たちに渡されました。

f:id:utfc1987:20240321103430j:image
f:id:utfc1987:20240321103434j:image
f:id:utfc1987:20240321103427j:image
f:id:utfc1987:20240321103424j:image

 

この3年生たちは、最初は3部リーグで戦うも、まだまだコロナの影響で試合が少ない1年間を送りました。しかし、その後4部降格も経験し、試合でもなかなか勝てなかったことも経験しながら、自分たちの弱さと向き合い、少しずつ成長する姿を見せてくれたように思います。

全員が次の進路を獲得し、新たなステージで進みます。願わくばサッカーを続けてほしいと思っています。

次のステージでさらに活躍してくれることを心から願っています。

 

f:id:utfc1987:20240321103450j:image
f:id:utfc1987:20240321103500j:image
f:id:utfc1987:20240321103457j:image
f:id:utfc1987:20240321103441j:image
f:id:utfc1987:20240321103503j:image
f:id:utfc1987:20240321103444j:image
f:id:utfc1987:20240321103453j:image
f:id:utfc1987:20240321103447j:image

 

 

 

R6.3.17 泉北カップ 清教学園

3/17(日)、「2023年度泉北カップ」の第6戦が本校グラウンドで行われ、清教学園と対戦しました。

f:id:utfc1987:20240321100103j:image

前半はゴールに直結する動きを徹底して戦うように指示を与えました。序盤はまだまだ指示を徹底できず、危ない場面がありましたが、徐々にサイドに起点が出来てから攻撃にリズムが生まれ、クロスに対応した中盤の選手が上手く合わせて先制。いいリズムで戦うことが出来ました。


後半は一進一退の攻防、雨の中でグラウンドコンディションが悪くなる中で、左サイドからの相手の攻撃に対応できず、こぼれたところを詰められて同点に追いつかれてしまいました。しかし、すぐにセットプレーで突き放すことが出来ました。その後、相手の左サイドの選手のドリブルに対応できず、サイドを崩されて再び同点に。その後は両チームとも激しい攻防が見られましてが、同点のまま試合終了となりました。

 

お互い勝ちたい気持ちのこもった熱い試合になりました。前日に練習したセットプレーから得点を奪うことができたことは、良い成果となりました。おかげてよい雰囲気で戦うことができましたが、突破力のある相手選手に対しての対応の遅れが失点につながったところもあり、課題もまだまだ見られました。今週は、練習に望む姿勢から改善するように心がけて取り組みましたが、すぐには結果に出ることもありませんでした。

 

B戦は2試合。最初の1試合は新入生が出場しました。
ここ最近練習にも積極的に参加してくれ、チーム戦術を理解しいい攻撃をすることが出来るようになっています。この日も左サイドに起点を作りそこから逆サイドに展開をして、右サイドからのクロスにFWが合わせて得点。しかしながら、高校生との体格やフィジカルではまだまだ差があり、その点が原因で失点につながる場面も見られました。ただ、自分たちだけで話し合い、積極的に意見交換をするシーンもありました。ここから先が非常に楽しみに感じました。

 

もう1試合はBメンバーが出場。
雨が増して、グランド状況がよくない中での試合となりました。しないといけないことは分かっているが、なかなか上手く行かない状況でした。新入生のプレーに刺激を受けて積極的に戦いましたが、スコアレスドローで終わりました。

 

これで泉北カップの全日程が終了。6試合戦って4勝2分と負けなしで終えることが出来ました。まだ全日程が消化できていないので、順位は確定できていませんが、現時点で勝ち点14と1位をキープすることができています。このままいけば、来シーズンは1部リーグで戦うことができます。少しでも強い相手とよりよい環境で試合ができることは、非常に良いことです。

 

いよいよ3/20からはU-18リーグも開幕します。まだまだ課題も多いですが、良い結果につながる取り組みを重ねてほしいと思います。

 

清教学園のみなさま、ありがとうございました。

 

【試合結果】

A戦:2-2(1-0.1-2) ※35分×2

B戦:2-2(1-0.0-1.0-0.0-0) ※20分×4

 

f:id:utfc1987:20240321100140j:image
f:id:utfc1987:20240321100144j:image
f:id:utfc1987:20240321100147j:image
f:id:utfc1987:20240321100134j:image
f:id:utfc1987:20240321100137j:image
f:id:utfc1987:20240321100130j:image
f:id:utfc1987:20240321100150j:image
f:id:utfc1987:20240321100122j:image
f:id:utfc1987:20240321100153j:image
f:id:utfc1987:20240321100156j:image
f:id:utfc1987:20240321100159j:image