UENOMIYA TAISHI FOOTBALL CLUB~上宮太子高校サッカー部~

上宮太子高校サッカー部の公式ブログです。試合や活動の様子を紹介します。【中学生の方へ】体験練習・練習見学を随時受け付けています!詳しくは「体験練習・見学について」を見てください!!

MENU

R1 和歌山合宿 4日目 その1

最終日の朝を迎えました。

今日も朝から海は元気です。

f:id:utfc1987:20190808123933j:plain


6:30起床

f:id:utfc1987:20190808124035j:plain

1年は進んで起きて、次の準備に取り掛かろうとしていました。

2・3年は1分でも多く寝たいような雰囲気でした。


1年は布団を直して朝食準備と慌ただしいです。

f:id:utfc1987:20190808124222j:plain


7:00朝食

f:id:utfc1987:20190808124421j:plain


疲れがたまっているのか、昨日の晩に食べ過ぎたのか、少しおとなし目の朝食でした。

f:id:utfc1987:20190808124923j:plain


最初に比べればおかわりも積極的になりました。1年も食べる意識が少しは向上したと思います。

f:id:utfc1987:20190808125045j:plain


かたや食が細いのも1年生。

朝から食べて欲しいところでしたが、タイムアップで、3杯食べ切れませんでした。

来年までに鍛えて来て下さい!

f:id:utfc1987:20190808125325j:plain


慌ただしくも8:00出発

今日は走ります!


R1 和歌山合宿 3日目 その3

開智高校との練習試合の後、まだグラウンドの時間がまだ残っていたため、また、試合での課題を修正するため、トレーニングを行いました。


f:id:utfc1987:20190808034532j:plainf:id:utfc1987:20190808034606j:plain

 

試合前のウォーミングアップでの修正、そのために必要な基礎技術の習得が目的のトレーニング。しんどい中ではありましたが、今後のトレーニング効率を良くするために、こまかな部分にこだわって、トレーニングを行いました。

 

17:00トレーニング終了。

明日はゴールを使用しないため、少しづつグラウンドの片づけも行いました。


f:id:utfc1987:20190808034646j:plain

 

宿舎に帰って、入浴・夕食です。

3年生にとっては、最後の合宿。全員そろって、海辺の夕日をバックに記念写真を撮っていました。


f:id:utfc1987:20190808034724j:plainf:id:utfc1987:20190808034754j:plain

 

19:00夕食です。


f:id:utfc1987:20190807185747j:plainf:id:utfc1987:20190808034932j:plain

 

食への意識も上がり、ごはんを食べる量も増えてきました。

特に3年生は、この3年間で食べる量が格段に上がりました。

 

f:id:utfc1987:20190808035030j:plain

f:id:utfc1987:20190808035138j:plain


最後の夕食とあって、明るい雰囲気の中での食事となりました。

 

1年生は食後の片付けもだいぶスムーズに動けるようになりました。一部まだ食べていますが・・・


f:id:utfc1987:20190808035310j:plainf:id:utfc1987:20190808035352j:plain



食後のミーティングでは、マネージャーから、この夏を乗り越えるために、思いの詰まったお守りが1人1人に配られました。

f:id:utfc1987:20190808035511j:plainf:id:utfc1987:20190808035611j:plain

 

今年のお守りは、


f:id:utfc1987:20190808040232j:plain

f:id:utfc1987:20190807213303j:plain


「必勝」の思いのこもった絵馬型です。

 裏面には全体写真が載っています。

 

マネージャ―たちは、暑い日も寒い日も、自分たちの時間よりも選手・チームのために、水の準備や用具の管理、試合の準備など、目に見えない細かい配慮で、みんなを支えてくれています。

 

特に3年生のマネージャーは、進路や受験勉強があるにもかかわらず、最後までチームを支え続けてくれています。そんな彼女たちを、1日でも長く一緒のチームでいられるよう、頑張って結果を出すしかありません。

 

1年生にとっても、マネージャーの存在に気付くことができる瞬間であったことと思います。

 

最後は全員で写真を撮って、ミーティングが締められました。


f:id:utfc1987:20190808040104j:plain

 

明日はいよいよ最終日です。

良い形で合宿を締められるよう、最後まで乗り切ってほしいと思います。

R1 和歌山合宿 3日目 その2 練習試合 開智高校

合宿3日目の試合は、和歌山市内の開智高校と練習試合を行いました。

 f:id:utfc1987:20190808023429j:plain

(青:上宮太子、赤:開智)

 

f:id:utfc1987:20190808023448j:plainf:id:utfc1987:20190808023501j:plainf:id:utfc1987:20190808023511j:plainf:id:utfc1987:20190808023525j:plainf:id:utfc1987:20190808023535j:plain

A戦:1-2(0-0.1-2)※35分×2

B戦:5-1(3-0.2-0.0-0.0-1)※20分×4

 

昼食前にA戦、昼食休憩をはさんでB戦を行いました。

 

 前半の立ち上がりは、優位にボールを持つことができましたが、中盤から前線にかけてのパスミスが目立ち、決定的なチャンスを作り出すことができませんでした。立ち上がりから運動量も少なく、前線やサイドで起点を作ることもできませんでした。相手から攻め込まれることも少なかったものの、太子が相手ゴールへ攻め行くことも少なく、ボール回しの中でミスが重なり、リズムに乗り切れないまま0-0で前半を終えました。

 

後半開始すぐにコーナーキックを押し込まれて失点。さらに、その4分後にオフサイドのリスタートを、DFの隙を突かれて背後に持ち込まれ、GKとの1対1を決められ0-2となってしまいました。その後すぐに1点を取り返すも、その後は相手DF陣をなかなか崩し切ることはできず、前線でのパスミスも目立ち、1-2で敗退となってしまいました。

 

ボールがうまくつながらず、そのための準備の動きも少ないものでした。また、相手にロングボールを蹴らせないよう、前線からプレッシャーをかけたいところでしたが、これがあまり機能しませんでした。

 

守備の強度が強くなく、そのため相手ボールを奪っても、早くシュートまでもっていくリズムの作れませんでした。そしてリズムが作り切れず、ボールを奪っても単調な攻撃やシュートに行けないなどの展開となってしまいました。

 

せっかくのマイボールも中盤から先でパスミスが多く、そこからピンチを迎えることも何度かありました。

 

試合前のウォーミングアップでのパス回しで、きっちりとできていない者が多数出てしまいました。試合への入り方が悪い分、それが試合に出てしまったものでした。

 

運動量で相手を上回りたいところでしたが、それもうまくいかず、良くない部分が現れてしまったように思います。

 

今日の試合を通して、チームとしてのウィークポイントがしっかり出ました。これを、今後のU-18や選手権予選で出さないようにどうするかということが大切になります。

今日の反省を胸に、今後のトレーニングに励んでほしいと思います。

 

開智高校のみなさま、本日はありがとうございました。

R1 和歌山合宿 3日目 その1

3日目の朝を迎えました。

今日も朝から海は元気です。

f:id:utfc1987:20190807172340j:plain

 

6:30起床

 f:id:utfc1987:20190807231923j:plain

 

起床時間になりましたが、ほとんどの者が布団から動き出すことができませんでした。

やはり、昨日の疲れが溜まっているようです。

 

7:00から朝食なので、1年生は起床後すぐに朝食準備です。

f:id:utfc1987:20190807232011j:plain

昨日の反省を生かして、素早い動きが見られました。

 

今日の朝食です。

f:id:utfc1987:20190807232554j:plain


時間がないながらも、しっかり食べました。

f:id:utfc1987:20190807232747j:plain


8:00に出発してグラウンドへ

f:id:utfc1987:20190807233210j:plain

試合前に早朝声出しからスタートです。

 

今日は2年生とマネージャーです。

 f:id:utfc1987:20190807233334j:plainf:id:utfc1987:20190807233357j:plainf:id:utfc1987:20190807233414j:plainf:id:utfc1987:20190807233433j:plainf:id:utfc1987:20190807233450j:plain

2年生は現在5人と少なくなってしまいましたが、1年間乗り越えてきただけあって、雰囲気も良く、チームの核となりつつあります。

 

そして、3年マネージャーは今朝は1人だけでしたが、これまでチームのために支え続けた思いを発してくれました。

 f:id:utfc1987:20190807233529j:plain

1年生マネージャ―2名も、少し前にマネージャーとして加入し、まだまだわからないことも多くありますが、いつも精いっぱい頑張ってくれています。

f:id:utfc1987:20190807233619j:plain

f:id:utfc1987:20190807233718j:plain

声出しの後は、入念にストレッチをして、試合に向けてウォーミングアップ開始です。 


ウォーミングアップ中に夏期講習で遅れていた3年マネージャーが到着。

f:id:utfc1987:20190807234027j:plain

これでマネージャーも全員そろいました。

R1 和歌山合宿 2日目 その4

宿舎に戻ると、2・3年生は入浴、1年生は食事の準備です。

1年生は、反省をいかして、昨日よりも10分早く準備を始めました。

 f:id:utfc1987:20190807012100j:plain


19:00から夕食です。

 f:id:utfc1987:20190806185757j:plain


旅館の方にもごはんをしっかりと準備していただき、全員がしっかり食べるよう促しました。

f:id:utfc1987:20190807012453j:plain


強い身体を作るため、しっかりと山盛り食べてもらいます。

3年生も意識高く、ごはんを食べました。

 f:id:utfc1987:20190807012530j:plainf:id:utfc1987:20190807012609j:plain

1年生は、まだまだ食べる量も少ないです。

この合宿を機に、たくさん食べて強い身体を作ってほしいものです。


今日も差し入れのスイカをいただきました。

f:id:utfc1987:20190807012706j:plain

f:id:utfc1987:20190807012759j:plain

 

就寝時間には、ほとんどの生徒が床についていました。今日のトレーニングが効いた人も多かったと思います。



早いもので、合宿も後半となります。

明日は開智高校と試合をします。

今日の反省が生きるゲームとなってくれることを期待したいと思います。

R1 和歌山合宿 2日目 その3

練習試合の後は、ダッシュで負荷をかけて、昼食休憩に入りました。

f:id:utfc1987:20190806233627j:plain

f:id:utfc1987:20190806233712j:plain

 

お昼のお弁当をいただいた後は、のんびりと過ごしました。


途中アイスの差し入れもいただきました。

f:id:utfc1987:20190806233804j:plain

f:id:utfc1987:20190806233839j:plain

1年のI君は、あたりをゲットしました!


メリハリのついた昼休みとなりました。

 

午後のトレーニングは声出しからスタート。

本来は朝のトレーニング前に行っていましたが、今日は試合だったこともあり、お昼の声出し。

 

今日は3年生です。

f:id:utfc1987:20190806234123j:plainf:id:utfc1987:20190806234148j:plainf:id:utfc1987:20190806234202j:plainf:id:utfc1987:20190806234218j:plainf:id:utfc1987:20190806234311j:plainf:id:utfc1987:20190806234343j:plain

f:id:utfc1987:20190807000109j:plainf:id:utfc1987:20190807000148j:plainf:id:utfc1987:20190807000212j:plain


残り少ない高校サッカーへの懸ける思いを、大声で発表してくれました。

「こんにちは~!」から始まる声出しは、少し違和感もありましたが、3年生全員が、気持ちのこもった決意を、そして選手権・U-18への強い思いのこもった声出しでした。

 

気合も入ってトレーニングスタート。

ランニングや体操の声も少し向上したような気がします。

 f:id:utfc1987:20190807000357j:plain

ボールを使ったウォーミングアップでは、周りを見る力、コミュニケーション力も試されました。

f:id:utfc1987:20190807000504j:plain

f:id:utfc1987:20190807001029j:plain

 

その後、キック練習や対人トレーニングを行いました。

パスゲームでは、集中力や切り替えなど、技術に関係ない力が試されます。

 f:id:utfc1987:20190807001238j:plainf:id:utfc1987:20190807001309j:plainf:id:utfc1987:20190807001404j:plainf:id:utfc1987:20190807001455j:plainf:id:utfc1987:20190807001536j:plainf:id:utfc1987:20190807001601j:plain

守備の意識が高いチーム、低いチームがはっきりと出ていたように見えました。

この合宿では、技術に関係ない部分での意識改革に取り組んでいます。

できていない者には厳しく指導することもあります。

ゲーム内でも、走る・ポジションを取る・守備に切り替えるなどの部分にこだわったトレーニングが行われました。

 

レーニングの最後は、全員でダッシュです。

f:id:utfc1987:20190807001915j:plain

体力的にしんどいとは思いますが、気持ちで乗り切ろうとする姿勢が少しずつ見えてきました。

 

長い1日となりましたが、トレーニングを終えた生徒たちの顔は、どこかすっきりとした、達成感に満ちた表情をしていたように見えました。

R1 和歌山合宿 2日目 その2 練習試合 日高高校

合宿2日目の午前中は、地元御坊市の日高高校と練習試合を行いました。

 f:id:utfc1987:20190806224051j:plain

(エンジ:上宮太子、白:日高)

 

f:id:utfc1987:20190806224114j:plainf:id:utfc1987:20190806224141j:plainf:id:utfc1987:20190806224206j:plainf:id:utfc1987:20190806224219j:plainf:id:utfc1987:20190806224235j:plainf:id:utfc1987:20190806224252j:plainf:id:utfc1987:20190806224307j:plainf:id:utfc1987:20190806224328j:plain


A戦:3-3(1-3.2-0)※35分×2

B戦:0-1(0-0.0-0.0-1)※20分×3

 

前半立ち上がりは、優位にボールを支配し、中盤からプレッシャーの意識をもって臨み、相手のバックパスがバウンドして直接ゴールインするラッキーな形で先制しました。しかし、相手の猛攻がそこから始まります。中盤から相手前線への縦パスが簡単に通り、中盤での守備が後手に回ってしまいました。結果3失点食らう結果に。攻撃面では前線やサイドに起点ができず、ボールが収まっても単調な攻撃に終わるなど、内容の良くない前半となりました。

 

後半はメンバーを入れ替え、まずは中盤での守備から入ることを目標に入りました。運動量が上がり、サイドで相手の背後を突けることが増えました。後半開始早々に右サイドから駆け上がって得点、さらに、左サイドを起点にパスがつながり、そこからの流れでミドルシュートが決まり同点に。その後も得点こそ奪えませんでしたが、何度かチャンスを作ることができ、相手陣内でプレーする時間が長くできました。

 

前半の内容があまりにも悪すぎました。足が止まり、守備が後手に回り、球際や球離れが悪いものでした。グラウンドについてすぐにウォーミングアップという内容でしたが、アップ不足を思わせるほど、動きにキレが見られませんでした。

 

後半、相手もメンバー変更は見られたものの、ゲーム自体はある程度支配していただけに、入り方の悪さが悔やまれます。ミスは仕方ありませんが、その直後の切り替えが悪く、さらにミスが重なり失点になってしまいました。

 

ゲームでの戦う温度がまだまだ低いように感じます。自分たちでスイッチを入れられるようになるまではもう少し時間がかかるようです。

 

この合宿では、選手のメンタリティの強化が大きな課題の一つです。

試合では、1年生も多く試合に出場しています。上級生のレベルにすぐに合わせるのは難しいだけに、先輩からのサポート、特にコーチングが必要です。

 

今日の試合を糧に、早く次のステップに行けるよう、意識改革を望みたいと思います。

 

日高高校のみなさま、本日はありがとうございました。