UENOMIYA TAISHI FOOTBALL CLUB~上宮太子高校サッカー部~

上宮太子高校サッカー部の公式ブログです。試合や活動の様子を紹介します。【中学生の方へ】体験練習・練習見学を随時受け付けています!詳しくは「体験練習・見学について」を見てください!!

MENU

R1 8/21 練習試合 みどり清朋高校

8/21(水)、みどり清朋高校にお招きいただき、練習試合を行いました。

 f:id:utfc1987:20190822175940j:plain

(白:上宮太子、エンジ:みどり清朋)


f:id:utfc1987:20190822175957j:plainf:id:utfc1987:20190822180035j:plainf:id:utfc1987:20190822180051j:plainf:id:utfc1987:20190822180109j:plainf:id:utfc1987:20190822180122j:plainf:id:utfc1987:20190822180213j:plain

 

結果:B1-0.A2-0 ※35分×2

 

1日オフをはさんでの試合。選手権予選で2回戦の会場となるグラウンドでの試合をさせていただきました。

 

相手高校さんの人数が厳しいということもあって、35分が2本。

最初にBメンバーを出場させました。中盤での守備が緩くなったところから攻められ、また攻撃も、単調な攻撃なものとなってしまいました。そんな中で、FWの選手が突破してシュートが決まりました。内容としては、攻守の切り替えがまだまだ悪く、また、攻撃では相手の背後やスペースを狙う動きが少ないため、思うようにボールを回すことができず、個人の力に頼らざるを得ない内容でした。

 

後半はAメンバーが出場しましたが、運動量が少なく、前線での起点を作れませんでした。相手陣内へ運ぶことができても、攻撃が跳ね返されて、カウンターを食らってDFがばたついてしまう場面も目立ちました。中盤や前線からのプレス強度も低く、また、相手の状況をみてプレーすることができず、得点こそ奪ったものの、内容としては良くない試合となってしまいました。

 

オフ前の4日間の疲れが残っているのか、試合での覇気はあまり感じられませんでした。これまでは守備の意識がよかったから、良い結果につながったものでした。

今日はあまり指示を与えず、選手たちで考えてやることを促したいところでしたが、相手の状況をみて、何をすべきかが、見えていない選手がほとんどでした。

見えていないが故にばたついてしまいました。

 

また、自分たちにとってあまり都合の良くない状況に追い込まれた時に、まだまだ対応できていないのも現状です。

 

サッカーは状況判断が重要となるスポーツです。

気づいた者が周りに声をかけ、周りを助けながらゴールを目指します。

 

冷静な状況判断ができていないから、かける声の質も低く、それが動きに影響してしまいます。今日の内容では、当然勝てるチームにはなっていません。

 

残りの期間でどれだけアジャストできるか。

チームが今目指すべきサッカーは何か、個人は何をしなければいけないのか。

これをしっかりと腹に落とし込んで、プレーに繋げていってほしいと思います。

 

試合本数が少なかったため、みどり清朋さんのご好意に甘え、試合終了後にトレーニングをさせていただきました。

f:id:utfc1987:20190822180233j:plainf:id:utfc1987:20190822180250j:plainf:id:utfc1987:20190822180323j:plain

 

試合であまりできなかった部分を中心に、細かいところまでこだわってのトレーニングとなりました。

 

明日は、同志社香里高校にお招きいただき、練習試合を行います(12:00~)。

 

みどり清朋高校のみなさま、本日はありがとうございました。