UENOMIYA TAISHI FOOTBALL CLUB~上宮太子高校サッカー部~

上宮太子高校サッカー部の公式ブログです。試合や活動の様子を紹介します。【中学生の方へ】体験練習・練習見学を随時受け付けています!詳しくは「体験練習・見学について」を見てください!!

MENU

R3.3.31 U-18 3部リーグ 高槻北高校

高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2021 OSAKA」3部リーグCグループの第3節が、OFA万博グラウンドで行われました。

f:id:utfc1987:20210331203428j:image

2日前まで2年生は修学旅行だったこともあり、動きや体のキレに不安を感じた試合でした。(第2節は、修学旅行中の部員不足により、順延扱いにしていただきました)

f:id:utfc1987:20210331203450j:image
f:id:utfc1987:20210331203454j:image
f:id:utfc1987:20210331203446j:image
f:id:utfc1987:20210331203458j:image

前半立ち上がりに、相手の背後にうまく抜け出し先制するも、その後は相手の決定的なチャンスを何度も迎えてしまいました。立ち上がりのピンチを何とかしのぐも、その後も相手ペースで試合が動きました。守備に回る時間が長く続くも、何とか耐えて前半を勝ち越して終わりました。

f:id:utfc1987:20210331203509j:image
f:id:utfc1987:20210331203512j:image
f:id:utfc1987:20210331203502j:image
f:id:utfc1987:20210331203505j:image

後半も先手を取ることができ、相手の運動量が下がったところを前線から崩して得点を重ねることができました。しかし、終盤になるにつれて、相手も動きを盛り返し、ミスから不必要な失点をしてしまうなど、まだまだ満足できる結果ではありませんでした。

 

昨年の対戦では0-6と大敗してしまっただけに、今回は一矢報いようと意気込んでいた選手もたくさんいました。U-18の初戦で悔しい敗戦をし、そこから練習に取り組む姿勢が変わった選手もいました。

修学旅行やコンディション不良などで満足に練習できない中でしたが、気持ちだけは強く持っていたことが、今回の結果につながったように思います。

 

U-18の2021年初勝利を得られたことは、評価できることだと思います。

ただ、今回の結果は正直出来すぎだと思いますし、同じような試合をもう1度やろうと思ってできるものではありません。

そしてまだまだ満足できる内容ではありません。

 

チームとしてこれまで取り組んだ内容が、どこまでできたかというと、まだまだですし、そのことにチャレンジしようとした選手も少なかったのではないでしょうか。

今回はたまたま勝ち越して前半を終えましたが、もし追いつかれていたら、また勝ち越されたら、今回のような展開ではなかったと思います。

 

決して奢らず、次の目標に向けて頑張ってほしいと思います。

 

今日は20人登録でしたが、スタート11人と残りの2年生だけが試合への参加となりました。なお、スタート11人以外の選手は、午前中学校でトレーニングをしました。

 

4月から入学する新入生も練習に参加し、ボールワークを中心にトレーニングをしました。

f:id:utfc1987:20210331203025j:imagef:id:utfc1987:20210331203032j:imagef:id:utfc1987:20210331203039j:image

現状のチームでは、まだまだレギュラーとして出場できる選手の層が薄いと思います。だれが出場しても同じようなレベルで試合ができるよう、チーム全体のレベルアップが重要です。

 

学校の桜の木も満開となっています。

f:id:utfc1987:20210331203016j:image

この時期に吸収できることはたくさんあります。

今日試合に出場できなかった人たちの、一層の努力を期待します。

 

 

高槻北高校のみなさま、運営してくださった関係者のみなさま、本日はありがとうございました。

 

【試合結果】

6-1(1-0.5-1)※40分×2

R3.3.21 練習試合 大阪学芸高校

3/21(日)、大阪学芸高校にお招きいただき、練習試合を行いました。

f:id:utfc1987:20210323194937j:image

25分×6本の10人制マッチで、1・3・5本目にA戦、2・4・6本目にB戦という位置づけで試合を行いました。

f:id:utfc1987:20210323195023j:image
f:id:utfc1987:20210323195029j:image
f:id:utfc1987:20210323195004j:image
f:id:utfc1987:20210323195035j:image
f:id:utfc1987:20210323195010j:image
f:id:utfc1987:20210323195016j:image

A戦は1本目の立ち上がりに相手にビッグチャンスを与えてしまい、2~3点決められてもおかしくない展開をしのいだ後は、リズムのある攻撃がみられ、相手陣内でもボールがつながり、相手の背後を突いた良い攻撃がみられました。

時折守備のバランスが崩れてバタついてしまうこともありましたが、中盤の選手が良い守備を見せ、そこから攻撃につながって、得点を重ねるということができました。

 

B戦は1本目は中盤の守備が固く、中盤で粘り強く守って攻撃につなげるという展開で、相手の背後を狙った良い攻撃も見られました。しかし2本目以降は、中盤から後ろの守備が崩壊し、ミスから失点を重ね、攻撃も単調となり、一方的に相手にやられてしまう展開となってしまいました。

 

結果としては、トータルで11-11。Aチームが作った貯金をBチームで食われてしまうという形となってしまいました。

 

全体としての課題は「入りの悪さ」。

昨日のU-18でも、後半開始1分で失点するなど、先に相手に先手を取られてしまう展開が非常に多くみられます。今日のゲームでも、A・Bともに入りが悪く、良いリズムで試合に入ることができていません。これはチームとしての課題としてとらえてほしいと思います。

 

そしてBチームの強化もしなければなりません。

同じ3部リーグ同士のBチームが戦って、ここまで差がつくということは、それだけチーム力に差があるということだと思います。

今日は戦う姿勢からしても差が大きくあると感じました。

相手チームの選手は声を出し続けて、チーム全体で「勝とう!」という姿勢があふれていました。身体を張って、闘志むき出しで戦う選手もたくさんいました。

太子の選手は、一生懸命プレーしているかもしれませんが、声も少なく、相手に勝ろうという気迫を感じるプレーは少なかったように思いました。

 

昨日のU-18リーグでも途中でケガ人が出ましたが、結果交代した選手は1人だけ。今のチームで、全体の流れを変えられるような選手層はありません。

このままAチームでケガ人が出てしまうと、戦えるチームではなくなってきます。

Bチームの選手は、現状に危機感を抱いてほしいと思いますし、もっと練習でストイックになってほしいと思います。その姿勢がチームの力の底上げとなり、チームを救うことにもつながります。

 

今日のゲームは、チームの課題や現状をいろいろと考えさせていただく、良い機会だったと思います。

このきっかけを大切に、次のリーグ戦に向けて強化を続けてほしいと思います。

 

大阪学芸高校のみなさま、本日はありがとうございました。

 

【試合結果】

A:10-2(4-0.3-2.3-0) ※25分×3

B:1-9(1-1.0-3.0-4) ※25分×3

 

※3/23 写真追加しました。

 

R3.3.20 U-18 3部リーグ 大塚高校

高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2021 OSAKA」3部リーグCブロック第1節がJグリーン堺で行われました。

f:id:utfc1987:20210321064307j:image

1月の開幕予定から2ヶ月の延期を経て、ようやく本日開幕を迎えました。

初戦は大塚高校との試合です。

f:id:utfc1987:20210321064343j:image
f:id:utfc1987:20210321064334j:image
f:id:utfc1987:20210321064326j:image
f:id:utfc1987:20210321064330j:image
f:id:utfc1987:20210321064348j:image
f:id:utfc1987:20210321064339j:image

前半は立ち上がりから硬さが見られ、中盤が間延びしてしまい、ピンチを迎える場面が多く生まれました。致命的なピンチも凌ぎましたが、ミスから失点する立ち上がりに。その後少しずつリズムが生まれるも、決定機で決められずに0-1で前半を折り返しました。


f:id:utfc1987:20210321064407j:image
f:id:utfc1987:20210321064416j:image
f:id:utfc1987:20210321064403j:image
f:id:utfc1987:20210321064411j:image

後半立ち上がりに背後を奪われて失点。試合中ケガ人が出るアクシデントもあり、動きが鈍ってしまいました。

しかし引水タイムの後、相手の運動量が落ちたところから得点を奪い、そのままの流れで同点に追いつくことができました。

しかしすぐにゴールを奪われるも、すぐに取り返し、なんとか同点に追いつこうとするも、あと一歩及ばず、試合終了となりました。

 

後半は非常に良いゲームでした。しかし勝てなかった。

良いゲームができたことは、これまで努力してきた結果であり、成長を感じられるものです。

 

しかし、勝ち点を奪えなかったということは、結果を出すことができなかったということです。

 

最後は相手を上回る内容でしたが、同点に追いつかせてもらえないのが3部のレベルです。

これまでの取り組みがまだまだ甘かったということを突きつけられたと感じています。

 

特にミスからの失点はまだまだ多いので、これを防がなければ、勝利を手にすることはできません。

 

相手によって自分たちの力を引き出してもらった試合でした。

胸が熱くなるような試合でした。

あとは結果を伴わせるために、どれだけ自分たちに厳しくなれるかです。

 

今後の成長に期待したいと思います。

 

大塚高校のみなさま、本日はありがとうございました。

 

【試合結果】

3-4(0-1.3-3) ※40分×2

R3.3.20 練習試合 四天王寺東高校

3/20(土)、Bチームが四天王寺東高校にお招きいただき、練習試合を行いました。

f:id:utfc1987:20210320210318j:image

今日は新入生5人が来てくれました。

午後からU-18リーグがあるため、その試合にスタートから出場しない選手と新入生を加えた16人で試合に臨みました。

チームを2つに分けての試合です。

f:id:utfc1987:20210320210401j:image
f:id:utfc1987:20210320210349j:image
f:id:utfc1987:20210320210353j:image
f:id:utfc1987:20210320210357j:image
f:id:utfc1987:20210320210344j:image

前半は1・2年生で出場。

中盤でボールを奪って前線でチャンスを作れる場面が多く見られました。少ないタッチで相手をいなして、シュートまで行けるシーンもたくさんありましたが、チャンスで決め切ることができませんでした。

f:id:utfc1987:20210320210414j:image
f:id:utfc1987:20210320210421j:image
f:id:utfc1987:20210320210410j:image
f:id:utfc1987:20210320210425j:image
f:id:utfc1987:20210320210417j:image

後半は新入生も全員出場。

相手に臆することなく、積極的にボールに関わろうとしてくれました。難しい場面でも繋ごうとする姿勢や、積極的にシュートまで行こうとする選手もいました。全員守備面で交換しようという姿勢でゲームに臨んでくれました。

 

試合こそミスから失点して敗退してしまいましたが、新入生にとっては良い経験になったと思います。

 

リーグ戦が続く中では、B戦がなかなかできませんが、このようにBチームだけで試合をさせていただけることは非常にありがたいことです。

 

このような中でしっかり経験を積んで、Aチームのメンバーの中に入っていけるように、頑張ってほしいと思います。

 

 

四天王寺東高校のみなさま、本日はありがとうございました。

 

【試合結果】

B:0-1 (0-0.0-1) ※35分×2

R3.3.14 練習試合 金剛高校

3/14(日)、本校グラウンドに金剛高校をお招きして、練習試合を行いました。

f:id:utfc1987:20210315071435j:image

緊急事態宣言発令で対外試合が禁止となり、年始以来の約2ヶ月ぶりの試合となりました。

(昨日も精華高校と練習試合を予定していましたが、雨天・グラウンド不良で中止となりました)

 

緊急事態宣言発令中は、対人練習やゲーム形式も控え、パス練習などの基礎技術の向上に努めました。練習時間の制限もあったため、工夫しながら、時には自分たちでメニューを考えながら練習に取り組むときもありました。

 

3/4から学年末考査であったこともあり、今日から試合再開ということもあり、選手たちもかなり気合が入っていました。

 

前半は中盤からの守備の機能し、相手の攻撃を断ち切ってから攻撃に繋がる展開が目立ちました。しかし、引水タイム直後に右サイドを突破され、クロスをあわされて先制を許してしまいました。良いリズムの攻撃が見られましたが、得点を奪うことはできませんでした。

f:id:utfc1987:20210315071651j:image
f:id:utfc1987:20210315071457j:image
f:id:utfc1987:20210315071503j:image
f:id:utfc1987:20210315071514j:image
f:id:utfc1987:20210315071519j:image
f:id:utfc1987:20210315071508j:image

後半は立ち上がりから中盤の激しい攻防がみられ、その中でお互いの感情もぶつかる場面も見られました。その中で、FKからピンポイントで頭に合わされて失点。その後FKを獲得して1点返すも、その直後にDFのミスから失点。その後も得点の奪い合いとなるものの、追いつくことができず、試合終了となりました。

 

攻撃では良い展開も見られ、相手を圧倒する時間も多く見られました。決定的な場面も多く、惜しいシーンも何度かありました。

 

ただ、ミスも多く、失点につながる致命的なものもありました。久々の試合で、体力不足も否めず、感情のコントロールも難しい時間帯もありました。

 

同じ3部リーグであり、これまでもよく試合をさせていただいたチームとの試合ということもあり、自分たちの今の力、リーグ戦の戦い方も図ることができました。収穫の多い、良いゲームになりました。

 

今日のB戦では、4月から入学予定の新入生2名も試合に出場しました。

f:id:utfc1987:20210315071638j:image
f:id:utfc1987:20210315071644j:image

昨日の練習にも参加してくれていたり、次年度に向けて積極的に参加してくれています。

 

体力不足は当然ありますが、コミュニケーションこそまだまだ取りにくいものの、堅実なプレーを見せてくれていました。

 

来週からはリーグ戦が始まります。

ここで結果を出せるよう、トレーニングに励んでほしいと思います。

 

金剛高校のみなさま、本日はありがとうございました。

 

【試合結果】

A戦:3-4(0-1.3-3) ※40分×2

B戦:1-4(0-2.0-1.1-0.0-1) ※25分×4

U-18リーグ延期のお知らせ

大阪府に緊急事態宣言が発令されたことに伴い、1月24日から開催予定だった「高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2021 OSAKA」のすべての試合が延期されることが決定しました。

 

緊急事態宣言が解除されて2週間後からの試合再開が決まりましたので、早くとも2月20日以降の試合となります。

 

チームは現在、U-18リーグでの勝利に向けて、課題克服に取り組んでいます。U-18リーグを戦い抜くには、まだまだ力が足りません。練習試合も現在はできないため、校内でのトレーニングを中心に行っています。

 

開催が決定されましたら、ご連絡いたします。

R3.1.11 練習試合 賢明学院B

1/11(月)、本校グラウンドに賢明学院高校をお招きして、練習試合を行いました。

f:id:utfc1987:20210112173550j:image

前半立ち上がりから、相手の勢いをまともに受けてしまい、守備が後手に回ってしまyことが目立ちました。中盤や自陣でボールを失う中でリズムがなかなか作れず、攻撃も単調なものとなってしまいました。前半終了間際にミスから2点目の失点をし、その直後にさらに失点をするなど、戦う姿勢が問われる内容となってしまいました。

f:id:utfc1987:20210112173617j:image
f:id:utfc1987:20210112173607j:image
f:id:utfc1987:20210112173612j:image
f:id:utfc1987:20210112173602j:image

後半もDFでのミスが目立ち、相手に決定的な場面を何度も作られましたが、前半以上に体を張って守備をする姿勢は見られました。しかし自陣でボールを失ったり、周りが見えなかったりする選手も多く、相手に主導権を握られたまま、試合終了となりました。

f:id:utfc1987:20210112173640j:image
f:id:utfc1987:20210112173625j:image
f:id:utfc1987:20210112173630j:image
f:id:utfc1987:20210112173635j:image

問われたのは戦う姿勢。特にうまくいかなかったときのメンタル面での弱さを露呈してしまっています。A・Bに関係なく、全員が戦う姿勢を見せて、チームとして戦う集団になれると思います。

 

U-18リーグの開幕まであと2週間を切りました。

試合を通して学ばせていただくことがたくさんあります。その課題に向き合って、乗り越えていくのも選手がしなければならないのです。

 

もっと戦える集団に。

挑戦者として試合に臨む姿勢を。

 

次のゲームで、日々のトレーニングで期待したいと思います。

 

 

賢明学院のみなさま、急なお願いにもかかわらず、試合をしていただきありがとうございました。

 

【試合結果】

A戦:1-5(0-3.1-2)※40分×2

B戦:3-3(1-2.2-1)※25分×2